![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83035835/rectangle_large_type_2_09fea5cf61ad2d95afd354ed8bff6380.png?width=1200)
多国籍軍
最近、中途採用の面談をしていて感じているのが、外国籍の方の応募が増えてきていると言うこと。
以前は外国籍の方と言っても韓国や中国出身の人が多かった印象ですが、最近は国籍も多様です。
韓国や中国の方が相変わらず多いですが、それ以外にもミャンマー、インド、フィリピン、ベトナム、アメリカの方の面談も実施しました。
私は関わらなかったのですが、フランスやチェコなどのヨーロッパ出身の方も入社しています。
IT業界は国籍問わず活躍できる業界だと思いますが、最近は中途入社の方の半分くらいが外国籍の方になってきました。
オフィスの雰囲気も多国籍軍って感じで、いろいろな国籍の方が一緒に仕事をしています。
仕事で直接関わらなくてもランチなど一緒に食べに行くと、いろんな国の話が聞けるので楽しませてもらっています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちけぞー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73212153/profile_ad2dc822cfbedc9a00e80c2fe8898ad9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)