れいわ新選組
最近の世論調査でわたしが気になるのは政党支持率でれいわ新選組の支持率がずいぶんと上がっていることだ。共産党や公明党あるいは維新などをほとんどの調査で上回っている。私はれいわ新選組を支持しているわけではないが支持率が上がっている理由はこの政党が政党としての活動をかなり活発にやっている、そしてSNSなどで発信も盛んにやっている、そういうことがしS持されているひとつの理由だろうと思う。もちろん国会内の言動や被災地での活動などはパフォーマンスが過ぎるという批判もあるだろうが、私はこの小さな政党がお行儀のいいことばかりやっていても政党として大きく離れないのである程度のパフォーマンスは私は仕方がないと思っている。なによりも彼らの発言の表現が直截的だから分かりやすいというのも受けているのだろう。敵味方をはっきりさせてわかりやすく表現するというのは政治家としては必要なのだろうと思う。亡くなった安倍晋三元首相がウケたのもそういうことだろうしアメリカのトランプ大統領もそういう白黒はっきりさせり物言いがウケているのだろう。そういう意味では山本太郎氏はトランプ大統領と似たようなところがあるかも知れない。そしてれいわは他の野党と違い権力に恋々としていないところがまた若い人のウケているのだろう。権力に媚びてないから少々無茶な理屈に合わない反権力的言辞も支持されている。政権交代とかを目指す他の野党はあまり無茶なことは言えない。それは自分たちが政権についたときに自分たちの過去の無茶な発言が手かせ足かせになってしまうからだ。そういう今はまだ政権につこうとかいう考えのないれいわ新選組はまだまだ好き勝手なことが言えて若い国民の喝采をうけ続けるのだろう。