![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86683272/rectangle_large_type_2_327e96ab11f8e0b9ccf4644458bb8e5e.jpeg?width=1200)
会議好きの日本人、ZOOMを接続するのに四苦八苦。会議の目的は、一体全体、何!?
日本人の会議は長過ぎる。テーマはボケるし、結局、井戸端会議のような流れで終わってしまう。体裁ばかりを気にしたり、時間稼ぎであったり、やってる感を出すための会議であれば、会議開催の必要はない。
『戦略会議』と大々的に打ち出すのであれば、『アジェンダ』を明確に示し、会議開催前までに、根拠ある重要情報を集め、更に、検証分析を行ったものを揃え、会議のプレゼンに臨むべきである。
ZOOMを接続することが、会議の目的ではない。しかし、会議をZOOM接続するが目的と勘違いする人もいるが、実にナンセンスでもあり、意味のないことだ。無駄な時間ばかりが過ぎてしまい、一切、得るものは無い。
重要なことは、『アジェンダ』について討議をしっかり行い、結論を出し、実行に移し、結果を出す。これが、会議の重要な役割でもあり目的である。
![](https://assets.st-note.com/img/1659695833411-wpr4pgzoWX.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)