![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89562649/rectangle_large_type_2_c94905c778a346083f26521b60269c92.jpeg?width=1200)
脇宮盛久の世界(1)・・・『先付』伊勢海老どんぶりジュレかけ
会席料理『豊穣の秋たけなわ 再会の宴』の最初にサーブされた『先付』。独特な器の上で伊勢海老が主人公として、金箔が添えられている。
今宵のディナーは、脇宮流の『宝石箱』が飛び出してきそうな予感。
お味の程は、伊勢海老の香ばしさと甘みが口の中に広がり、一口で食すのが勿体無いほどのものである。
※脇宮盛久料理長:黄綬褒章及び現代の名工受章者
![](https://assets.st-note.com/img/1666469424665-2N5AkKeNFo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666469503825-xXoG48869d.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![西田親生@D&L](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170773069/profile_ebb12aae73eba0be5d22e0d87167224a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
会席料理『豊穣の秋たけなわ 再会の宴』の最初にサーブされた『先付』。独特な器の上で伊勢海老が主人公として、金箔が添えられている。
今宵のディナーは、脇宮流の『宝石箱』が飛び出してきそうな予感。
お味の程は、伊勢海老の香ばしさと甘みが口の中に広がり、一口で食すのが勿体無いほどのものである。
※脇宮盛久料理長:黄綬褒章及び現代の名工受章者