
Photo by
hero20xx
2023.5.8マヤ暦から見たオススメの過ごし方
マヤ暦は宇宙のリズムでできています。
260日周期のリズムを意識して過ごすと、天から手助けがやってきます。
そして順風があなたの背中をそっと後押ししてくれることでしょう。
そのためのお手伝いをさせていただけると嬉しいです。
Glad too see you Again!
今世も出逢えて幸せです!
明日5月8日(月)はK95、
青い鷲、黄色い人、音4の日です。
失敗を恐れる気持ちが出てきたら、その気持ちを受け止めてあげましょう。
漠然と考えていることを形にしてみましょう。
易は風沢中孚の三日目。
中孚はまこと。真実至誠。イルカは風に敏感で風の吹く向きに口を向けます。このように相感じて疑うことなく相応じるのは信(まこと)であり、吉です。また信をもって事を行うのであれば、大川を渉るような大きなことを行っても良いです。ただし、正しい道を固く守ることが大切です。
この日から幸運の4日間が始まります!
まず、8日(月)は寅の日です。日中に余裕のある方は、ぜひ毘沙門天様の祀られている神社仏閣にお参りされることをお勧めします。知恵を授けてくださいます。
9日(火)10日(水)は二日連続一粒万倍日です。種をまいて、実らせましょう。一粒が万倍になって戻ってきます。
そして、11日(木)は己巳(つちのとみ)の日です。日中に余裕のある方は、ぜひ弁財天様のお祀りしている神社仏閣へ行かれて、銭洗いをされると自分の輝きを増していくことができます。
運気は育てていくことができるそうです。
自分の幸せは、周囲の方々の幸せにつながります。
今は風沢中孚の易の後押しもあります。
共に幸せを摑みましょう💓
もし、神社仏閣へ行って御利益を得られましたら、出来るだけ早くお礼参りに行かれてくださいね。
それでは皆さま、良い一日をお過ごしください。