見出し画像

習慣にしたいこと

2月の手帳の扉ページにハビットトラッカーを作りました。

ハビットトラッカーとは、習慣にしたいことを記録し、毎日チェックしていくものです。やりたい気持ちはあるけれど、ついついサボってしまいがちなことを習慣づけるために始めました。

今月の目標と理由

今月のハビットトラッカーに設定した習慣は、次の5つです。


① 読書10分
…お正月休み以降、なかなか本を読む時間が取れていなかったので、まずは10分読書する習慣をつけるため

② 感謝ワーク
…去年の12月に取り組んでいたものの、1月はやったりやらなかったりだったので、今月は継続したいため

➂8000歩以上歩く
…意識しないと本当に歩かない日があるので、8000歩を目標にしっかり歩くことを意識するため

④ 筋トレ5分 ⑤筋トレ10分
…お正月の間にまたぷにっとしてしまったお腹を引き締めるため。まずは5分から。できる日は10分以上が目標

海外のBUJOを参考に円グラフみたいにしました

実際に記録してみて

筋トレを「5分」と「10分」に分けたのが、思った以上に良い感じです。 

10分はムリだけど5分なら頑張れそう」と思える日もあれば、「まず5分やったけど、まだ余裕だから10分まで頑張ってみようかな」と思える日もあります。毎日10分以上できるのが理想ですが、まずは「5分頑張る」を大事にしたいです。

難しかったことと

  「8000歩以上歩く」は、なかなか達成できていません。今日やっと2回目のクリアです…。 今の時期、外は雪が積もっていて歩きにくいし、とにかく寒くて歩くのが億劫!(本音がダダ漏れ)
7000歩ではクリアにならないのが悔しいですね。筋トレと同じく「5000歩以上」のような低い項目もあれば取り組みやすかったかもしれません。 

月末にまたご報告を

まずは今月1か月続けてみて、来月はまた改善ですね。試行錯誤しながら、自分に合った習慣づくりをしてみます。

この記事が参加している募集