
刺繍枠を飾って愉しむ“額縁”お知らせ
こんにちは、ちいさなかべかざりです。
早くも11月も折り返しを迎えようとしていて、クリスマスやお正月準備も本格的に始まってきましたね。
ハロウィンが終わった途端にスーパーに並び始めるクリスマスコーナー、さらにはしめ飾りや鏡餅を目の当たりにするとうまく言い表せない“焦り”が頭の中をぐるぐると駆け巡ります。
今年こそ、今年こそは...!
年末の大掃除を後回しにせずに、毎日少しずつコツコツ進めるぞ...!
さて、今週のお知らせはnoteや各SNSでもご紹介を重ねて来た『刺繍枠を飾って愉しむ“額縁”』についてです。
1.刺繍枠を飾って愉しむ“額縁”
刺繍枠を飾って愉しむ“額縁”って?
この記事で初めてこの額縁をご覧になった方にとっては、さて何のこと?という状態かと思うのでまずはこの額縁についてちょっぴりご紹介しますね。
( minne販売ページより引用 )
⠀
こちらの額縁は、刺繍が完成した刺繍枠をフォトフレームのようなイメージでそのままはめ込める仕様になっています。
⠀
刺繍枠そのものをファブリックパネルとして飾る文化は以前からよく知られていますが、作品の額装となると
“どんな額縁を買えば良いのだろう...”
“丸い額縁ってあるのかな...”
“パネルを張るのは難しそう...”
“そもそも額縁ってどこで買えるの?”
などと、敷居の高いもの?というイメージがあるのかなと感じます。
同じサイズの刺繍枠であれば、中身を入れ替えて使用可能なため、季節に合わせた刺繍をご自宅で飾っていただけます。
上記のように“これまで敷居の高かった額縁という存在がもっと身近なものになるように”という思いから生まれました。
中でも、刺繍を愉しまれている方に特化した額縁になるよう、販売まで打ち合わせを何度も重ねてきました。
刺繍枠に生地を張り、刺繍部分のお仕立てが完成した後はそのまま額縁にはめ込み飾っていただけます。
刺繍枠のファブリックパネルは裏側の処理に時間と手間がかかったり、生地を木枠に張るパネルはガンタッカー(大きなホチキス状の道具)などが必要になってきたりと刺繍以外の工程に時間がかかるもの。
この額縁はご覧の通り、シンプルに“すっぽりと収まる”仕様になっています。
刺繍枠の厚さも相まって見た目は重厚感がありますが、実際には画鋲ひとつで壁に飾ることの出来る軽さです。
カラーは6色展開、サイズは4種類(10、12、15、18センチの刺繍枠に対応)という仕様です。
カラーバリエーションや使用例をもっと見てみたい!という方がいらしたら、下記のリンクよりご確認くださいね。
2.11月15日(月)〜価格改定のお知らせ
>> 11月15日販売分より価格改定を行います。<<
11月8日(月)〜販売を開始した額縁ですが、初の試みのため“需要調査も兼ねて”の価格設定としていました。
もっと簡単に言うと、コラボ記念オープンセールのようなイメージです!
ありがたいことに販売開始数分で続々とご縁があり、中には2つ、3つとまとめてご購入いただくこともありました。
カラーやサイズの選択は人それぞれで、このご注文の数だけ素敵な刺繍作品が生まれるのかと思うと心が踊ります。
そしてこの額縁は期間限定の季節商品ではなく、年間を通してお楽しみいただける商品でもあります。
“欲しい!”と思っていただいた方に安定してお届けできるよう、販売価格の改定を行う運びとなりました。
現在のコラボ記念オープンセール価格でお買い求めいただける期間は、この週末(13日、14日)の間となっております。
15日販売分からは通常価格での販売となりますので、もしも購入をご検討中の方がいらしたらぜひとも期間中にお得にお買い求めくださいね。
*追記*
なんと!
11月14日(日)0:00〜23:59の間、minneにてお買いものクーポンが発行されるようです。
額縁のおまとめ買いをご検討いただいている方にとっては最初で最後のお得な機会のため、ぜひとも覗いて見てくださいね。
3.“あったら良いな”を集めています
今回の販売にあたり、額縁のカラーやサイズ展開を決めるまでにはたくさんの時間がかかりました。
そもそも需要はあるのか?という不安を抱えたまま販売日を迎えたのですが、
“こんな色が欲しい!”
“このメーカーの刺繍枠に対応して欲しい!”
“このサイズの刺繍枠をはめてみたい!”などなど...
いただいたお声を元にお仕立てを進める機会が多くありました。
実際に、販売開始時のサイズ展開は10、12、18センチでしたが、いただいたお声を元に15センチの刺繍枠にも対応いたしました。
例えば、
“壁に飾れる仕様だけでなく、立てかけられるようにしてほしい”
“他にもこんな色があったら良いのにな”などなど...
いただいたお声全てにお応えすることは難しいかもしれませんが、もしもリクエストなどがあればぜひともお声かけくださいね。
また、今回ご購入いただいた方の中でツイッターやインスタグラムなどのSNSアカウントをお持ちの方がいらしたら、ぜひともご自慢の作品と共にご紹介くださると嬉しいです。
“良いな”と思ってくださった方々からまた新しい刺繍を愉しむ方々の元へ、少しずつ『刺繍枠を飾って愉しむ“額縁”』が広がっていくと良いなあ...などと思いを巡らせてお待ちしています。
もちろん“SNSでの公開はちょっと...”という方がいらしたら、こっそりちいさなかべかざり宛てに送っていただいても結構です。
ちいさなかべかざりのSNSはツイッター・インスタグラム共に同じアカウント名です。
『@chiikabe_ckck』または検索欄より『ちいさなかべかざり』と打ち込んで検索してみてくださいね。
4.コラボにご協力いただいた作家さん
刺繍枠を飾って愉しむ“額縁”の販売ページにもある通り、今回の額縁はminneでも有名な【nine-D】さんにお仕立てをお願いしました!
nine-Dさんは『シンプルで、どこかかわいらしい動物のシルエットを、見て、触って、楽しむ。』
というテーマでオリジナル作品のお仕立て・販売を行われています。
木材を用いた作品からはふんわりと木の香りが漂い、ぬくもりが感じられます。
現在、nine-Dさんのショップではクリスマスに向けて普段とは違った特別なラッピングをご用意されているようです。
クリスマスプレゼントをお探しの方もぜひぜひ覗いてみてくださいね。
今週のnoteでは、現在販売中の『刺繍枠を飾って愉しむ“額縁”』の価格改定についてのお知らせを更新しました。
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございます!
次回の更新は11月19日(金)ごろを予定しています。
また次の週末にお会いしましょう〜!
いいなと思ったら応援しよう!
