![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47017325/rectangle_large_type_2_20124d23b8c577a46acff9c8944171b7.png?width=1200)
海外駐在女性のためのオンライン無料相談
女性のライフデザインと駐在ってどう両立するの?
周りの男性駐在員にはなかなか聞けない駐在中の仕事や生活の悩み、、、
自分が海外駐在して、海外で働きたいけど何したらいい?
等女性の海外駐在に関する疑問、お悩みに駐在経験2回の現役女性海外駐在員が疑問、お悩みにお答えする無料個別相談を開催中
▶無料相談をはじめた経緯
海外駐在を経験して2回目。
いつも思うのは責任やプレッシャーも多くなる一方、現地の上司や同僚の中で、全く違う環境や考え方、オープンさ、駐在であるが故の入手できる情報量等の中で、同じ社内なのに経験できることが日本とは桁違いに多い、ということ。非常に大きな成長のチャンスになると思っています。
一方で、未だ海外駐在には女性が少ないのも現状。これまで将来的に駐在を希望する女性とお話する中でプライベートと海外駐在を両立するライフデザインが描けない、というお話を何度か聞きました。
日本企業の駐在適齢時期が女性のライフイベントと重なるため、本人側は希望はあっても女性が海外駐在を視野に入れたライフデザインが描きにくい、企業側もライフデザインへの影響から躊躇する、両方の結果です。
私は自分のやりたいことにフォーカスしてきた結果、海外駐在、結婚、出産、子育てを全部やることになりました。周りに経験者がおらず手探りで進み何度も迷い長くかかりました。(もう少し詳しく知りたい方は私の自己紹介見てくださいね💕)
もし以前の私のように悩んでいる方がいらしたら、私の経験でお役に立てないかな、と思い無料相談始めました。
▶こんなこと質問、相談できます
女性が海外駐在にアプローチする方法
海外駐在と今後のライフデザインとの両立、
駐在中の仕事や生活の困りごと解決法、
駐在後のキャリアの悩み
(帰任したくないけど、どうしたらいい?というご相談にも乗ります。)
▶無料相談概要
対象の方
・自分で海外駐在することに興味があるまたは希望する女性
・現在駐在中または駐在予定の女性
方法
Zoom(ご希望であればメール相談も可能)
▶お問い合わせ/申し込み方法
こちらのリンク よりお問い合わせ、お申込みいただけます。追ってこちらよりご連絡させていただきます。
問い合わせだけでも勿論OKですのでお気軽にご連絡ください。
お待ちしています。
▶プロフィール
いいなと思ったら応援しよう!
![Shelly@子連れ駐在から海外転職](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70203539/profile_e61adaa493d0c4bc8957a392b7c3275e.png?width=600&crop=1:1,smart)