![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91880184/rectangle_large_type_2_bc984c255435ca146edcb5e328301641.jpg?width=1200)
コンサートの記録:ミュンヘン・フィル(11月18日)
11月18日、ミュンヘンのイザールフィルハルモニーでミュンヘン・フィルのコンサートを聴きました。
プログラム。
![](https://assets.st-note.com/img/1669282685862-AOlFm5uyF7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669282703612-M8HvKnagz6.jpg?width=1200)
指揮はナタリー・シュトゥッツマン、フランス人です。
歌手としての記憶が強かったのですが、近年は指揮者として注目されています。
彼女の先生は、あの有名な指導者ヨルマ・パヌラ。
今シーズンからはアメリカのアトランタ響主席指揮者に就任、2023年にはバイロイトの《タンホイザー》指揮でデビューします。バイロイトに登場する女性指揮者として2人目です。指揮者のシューティング・スターの一人です。
タイトルの写真にテレビ・カメラが見えますが、こちらは客席のテレビ・カメラ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91880218/picture_pc_0df5cc7f88c8cef23c96e139e28ac4c6.jpg?width=1200)
プログラムの表紙に映るろうそくでもわかりますが、11月20日の『死者の日曜日』を目前に控え、よく考え抜かれたコンサート・ドラマトゥルギーはもちろんですが、さすがに声の扱い方を熟知した指揮は見事でした。
前半が終わったところ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91880230/picture_pc_3aaa1474b6f4c32c30495adf4f4211b6.jpg?width=1200)
しかし、それよりも感心したのはチャイコフスキー。
耳の肥えたミュンヘンの聴衆も大きな拍手を送り、大成功の同オーケストラ・デビュー指揮でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91880680/picture_pc_d059294e1753984d6f03527ad6bbde88.jpg?width=1200)
FOTO:©️Kishi