
癒しの蜜蝋バームの作り方
ヘアワックスやからだの乾燥ケアにも万能に使える蜜蝋バームの作り方をご紹介します🍃
植物オイルと蜜蝋でかんたんに作ることができ、好きな精油を加えれば自分だけの癒しアイテムに。わたしは主にヘアワックスとして使っていますがいい感じのウェット感も出て、もう手放せません。
⚫︎蜜蝋バームとは
植物オイルと蜜蝋を混ぜ合わせて固めた保湿剤。塗ると体温で溶けてオイル状になりさらりとしたテクスチャーで肌を保湿し、細菌の感染や乾燥などの刺激から保護してくれます。
プラスチックフリーにもなり、地球に優しい気持ちで心地よく使えるのも魅力。
⚫︎ 用意するもの(30mlを作る場合)
・植物オイル|25ml
・蜜蝋|4-5g
*オイル:精油が5:1の比率になるように調整
*固めがお好きであれば5g。わたしは程よく柔らかい4gにしています
・お好みでお好きな精油|6滴程度
・保存容器
・耐熱ビーカー
⚫︎ 作り方
①ビーカーに植物オイルと蜜蝋を入れる。小鍋でビーカーを湯煎し、蜜蝋を完全に溶かす。
②小鍋からビーカーを出し、粗熱が取れたら精油を加えて混ぜる。
③保存容器に流し入れ、自然に固まったらできあがり(季節にもよりますが15分くらいで固まります)。
⚫︎ 精油のブレンドいろいろ
今回は「レモングラス」と「レモンマートル」をブレンドし甘く爽やかなリフレッシュブレンドに。
夏の終わりに作ったものは、甘くスパイシーな「スイートマジョラム」をメインにフルーティーな「ベルガモット」を加えたもの。初めて作ったのは、女性の心身をバランシングしてくれる「ゼラニウム」。
妹のお誕生日プレゼントにも作りました。(marks&webさんの容器に入れた大きめサイズ!)
蜜蝋バーム作り、大好き😍
香りやテクスチャを自分で調整でき、体にも環境にも優しい手作り蜜蝋バーム、ぜひぜひ作ってみてくださいね🍃