見出し画像

朝読書1hなるべく1冊no.124 要約

「10割捨てて10倍伝わる」山口拓郎 日本実業出版 2020.7

伝わるコミュニケーション改革。1万人の人生を変えた伝え方のプロがはじめて教える簡潔にまとめる技術。これでくどい、長い、伝わらないがなくなる!短さこそ命!

要約力とは、情報のポイントを掴み、場面に応じて簡潔かつ論理的にアウトプットする能力。
究極の要約力とは、死んでもこれだけは言っておくというもの。
相手の時間を奪わないこと。ノイズを入れない。9割捨てる。

①情報収集②情報整理③情報伝達

誰に何をどう伝えるか?相手とゴールを明確にする

届ける相手のニーズを満たすと、驚くほど伝わる。

オープンクエッション
 →それぞれにご意見頂けますか?
クローズドクエッション
 →どちらがいいか?
両方使う。

思い込み=認知バイアスを無くす。そのために、客観視して思い込みを無くす

書籍から要約するには、目次を見て、小見出しやキーワードに着目して、サクサクページをめくるべき

グループ分けと優先順位

話す時は幹→枝→葉の順で。

言葉足らずを補う。数字や固有名詞を使う。

感想
高いエネルギーの状態で要約力を駆使すると、アウトプット力は最大化する。伝わりやすく、響きやすく、刺さりやすくなる。要約力をみがいて書いて行きたいと思いました。
#朝読書 #要約力#ヤマタ

いいなと思ったら応援しよう!