チエノワ主催ブックカバーコンテスト開催中!でも、ブックカバーコンテストって何?
みなさんtw担伊藤です。
現在チエノワでは、ブックカバーコンテストを開催中です。でもいきなりブックカバーコンテストって言われてもわからないですよね。ちょっとご紹介させていただきます。
ブックカバーコンテストって?
本屋さんのブックカバーは、お店ごとにいろんなデザインがあります。あれ、良いですよね。チエノワのオリジナルカバーは毎年変わります。なぜなら、このコンテストの大賞受賞作品がカバーになるからです!
公募でカバーデザインを募集し、大賞受賞作品を実際に文庫サイズのカバーとして一年間使用する、というイベントです。今年で8年目になります。
コンテストの概要を教えて!
このコンテストでは、公募でブックカバーのイラストデザインを募集しています。毎回多数の応募いただいているので、まずはお店のスタッフがそこから最終候補として6作品程度を選ばせていただいています。そして最終候補作品は店内に展示され、お客様の投票によって大賞が決まるのです。カバーを使うのはお客様なのだから、そのデザインもお客様に選んでもらおう!ということですね。
応募資格はズバリ、『本をこよなく愛する人』です!要はプロアマ問わないということですが。本が好きならどなたでも構いません。老若男女上手い下手、そんなの一切気にせずにお気軽にご応募いただければと思います。
大賞を獲るとどうなるの?
大賞受賞者一名の方には、いくつかの特典をご用意してあります。
・図書カード三万円分
本をこよなく愛する人ならもらって嬉しくないはずがない図書カードを三万円分進呈します。ちなみに三万円分の図書カードは、ジョジョの奇妙な冒険を5部まで揃えるのに必要なくらいの金額です。
・作品を実際にブックカバーとしてお店で使用
お店の文庫サイズのブックカバーとして一年間使用します。そしてプロのクリエイターを目指す方に注目していただきたいのですが、カバーそで(カバーの折ってあるところ、著者近影とかが書いてあるところですね)に、カバーデザインをされた方の名前、プロフィール、連絡先を記載します!不特定多数の方に名前を売るチャンスです。逃す手はありませんよ!
・店内売り場の一部の使用権
イラストデザインだけでなく、グッズ制作もされている方もいらっしゃるでしょう。そんな方は店内スペースの一部を利用して、自分の作品を売ることができちゃいます!もちろんグッズでなくて自分の作品の個展会場にしてもいいし、純粋に大好きな本をオススメするコーナーにしてもよし!お店の一部で好きにやっちゃってください!
募集要項が知りたい!
こちらです!ドン!
応募は郵送、メール、持参の三種類の方法からお選びください!
コンペサイト「登竜門」のURLも記載しておきます。ドドン!
皆様からのご応募お待ちしております。近日中に、過去の大賞受賞者の方へのインタビュー記事の公開しますので、そちらもご覧になってください。
ありがとうございました!
CHIENOWA BOOK STORE 伊藤 楽