![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165449478/7c4837038ad1a9fdab6fb8b2604f4c83.jpeg?width=800)
今年行われた衆院選の南関東・東海地方の選挙レポートをまとめたマガジンです。それぞれを単品で購読することもできますが、すべてを読みたい方にはマガジンの方がお得です。南関東は、選挙ウ…
¥980
- 運営しているクリエイター
#日本保守党
【選挙ウォッチャー】 衆院選2024・愛知5区レポート。
10月15日告示、10月27日投票で、衆院選が行われました。
愛知5区は、非常に面白く、見どころ満点の選挙区となっています。自民党の神田憲次さんは、今回、公明党からの推薦をもらえなくなり、日本維新の会の岬麻紀さんには黒い噂がつきまとい、今年は日本保守党と共産党が参入してきて、保守もリベラルも票が割れる展開となっています。
もともと愛知5区は取材予定ではなかったのですが、たまたま通りかかった時
【選挙ウォッチャー】 衆院選2024・愛知4区レポート。
10月15日告示、10月27日投票で、衆院選が行われました。
愛知4区は、名古屋市の瑞穂区、熱田区、港区、南区にあたるエリアとなっており、ここには自民、立憲、維新、共産、日本保守党の5人が立候補しました。
このうち日本保守党から立候補したのは、フリーアナウンサーの麻生知沙さんで、オッサンしかいないイメージの日本保守党で「女子アナ」が立候補してくるとあって、これは取材しないわけにはいかないとば
【選挙ウォッチャー】 衆院選2024・愛知3区レポート。
10月15日告示、10月27日投票で、衆院選が行われました。
愛知3区は、名古屋市の昭和区、緑区、天白区となっており、民主党が政権を取り返され、自民党が圧勝した2012年こそ自民党の池田佳隆さんが勝ちましたが、それ以外はずっと立憲民主党の創設メンバーである近藤昭一さんが勝ち続けている選挙区となっています。
近藤昭一さんは、立憲民主党の代表選などに立候補しないため、縁の下の力持ちという感じで、