見出し画像

ハッピーを感じる毎日

こんなポジティブなタイトルをつけてnoteを書いていることに自分でもびっくりだけど、最近、今までになくハッピーな毎日を送れているなあと思う。

ようやく闇を抜けたような、ぼやがかかってた道の視界が晴れてきたような、そんな日々を送っている。

ようやく、あ、これ自分に向いているのかも、楽しいかも、という感覚がつかめるような仕事に出会えたことが大きい。

もちろん、去年から始めているアクセサリーのECサイトの仕事にもそういう感覚は感じれていて、だからこそ早一年、続けることができてはいるけれど、こちらに関しては副業という感じなので、報酬面ではどうしても一本でやっていけないことから、もう一つそういう仕事を見つける必要があった。

4月から始めている今の仕事は、初めは慣れなくて仕事量はとんでもなく多いしクライアントはモンスターだしでわけもわからず泣きながらやっていたけれど、はじめから充実感はあった。
それが今、ようやく慣れたこともあってペースも掴めてきて、楽しい、と素直に感じることができている。もちろん大変なこともきついこともあるけれど。

「ディレクター」という言葉の持つ意味が会社によって幅広くて、フリーランスになってから、認識のミスマッチが多く苦しんでいた私にとって、今の仕事はちゃんと自分の理想像とマッチしているな、と感じることができている。

フリーランスになる前から、わたしってなにがしたいんだろう、というか、なんだったら苦しくなく働けるだろう、ってずっとずっと考えてきて、どんな仕事もうまくいかなくて、ずっと社会不適合者だと長い間自分のことを責め続けていた。


こんな私に合う仕事なんかない、って思ってたし、今もまあその気持ちになることはなくもないけれど、でも今は、少なくとも今の自分のやりたいこと、これならやれる、が分かってきた気がしている。

私にはきっと、ある程度の自由と、ある程度の決定権、そして周りのみんなと協力しあってひとつのゴールに向かってチームで動く仕事の「調整役」が向いている、と思う。

1人じゃなんにもできない、周りにお願いしてばっかりの頼りないディレクターだけど、それでも仕事に対して誠実に向き合って、周りに感謝することだけは忘れないようにしてる。

そして、仕事がうまくいき始めたタイミングで、プライベートもいい出会いがあったりして、最近はようやく、いろんなことがうまく回り始めている感覚があって、やっぱり私の人生は良くも悪くも、「仕事」に左右されているような気がする。

7月からは新しい土地で、シェアアパートメントに住むことも決まって、きっと新しいことがたくさん始まるから、こちらもとっても楽しみ。

新しい仕事に、新しい土地、新しい出会い。
今年の後半からきっといろんないいことがある気がしている。
いままでいろんなことに散々悩んで、苦しくて、それでも、自分に「どうする?」って向き合うことや、行動することを諦めなかったことへのご褒美がくる気がしていて、わくわくしてる。

もちろんこれからも、日々過ごしていく中でいろんな壁はあると思うけど、でも今はいったん、ハッピーな毎日を全力で楽しみたいなあ、って思う。

そして大大大好きなtofubeatsさまの最近出た新曲が、今の自分にぴったりな気がして、このタイミングでこの曲に出会えたことにもすごくハッピーだし勝手に大きな意味を感じてる。

歌詞全てが良すぎて、わかりやすい言葉しかないのに心にすっと入ってきて優しい。
tofubeatsに「大丈夫」って言われたら、本当に大丈夫な気がしてくる。

きっと大丈夫さ
君なら 世の中は
自由じゃないこと無いのに
それを知らずにいた
きっと大丈夫さ
君なら 決め付けられていたことからもう
freeになればいい
freeに


tofubeats/自由

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集