見出し画像

ゆりやんのラップがすき

ゆりやん、って、お笑い芸人の
ゆりやんレトリィバァのことだけど、
私はゆりやんのフリースタイルのラップが大好き。

「フリースタイルティーチャー」
っていうテレビ番組があって、
ラッパーじゃない芸人やアイドル、YouTuber
とかが、ラッパーからフリースタイルを
学んでバトルするっていう番組なんだけど、
私はこの番組が好きで全シリーズ観ている。


ゆりやんはこの番組で、
まったくの初心者からMCバトルを
できるまでに成長したんだけど、
ゆりやんのフリースタイルはめちゃくちゃ
面白い上に、すごく強い



ゆりやんは、この番組に出演するたびに
どんどんMCバトルが強くなっていって、
今ちょうどテレビでやっている
「お笑い芸人軍団vsYouTuber軍団
総当たり戦」シリーズでは、
いろんなYouTuberと戦うなかで
ゆりやんはもう完全なる無双状態で、
この番組の主人公感がすごいし、
もう本当に誰もゆりやんに勝てないから
観ていてすごい、って感動する。

ゆりやんのフリースタイルは、
他の誰にも真似できないような
スタイルだからこそ、
相手もすごくやりづらくなって、
結果ゆりやんのペースに巻き込まれてしまう。

真似できないスタイルで相手を打ち負かす
っていうのが最高にかっこいい。

ちょうど昨日の放送で、ゆりやんは
審査員から、「ずっと笑顔で楽しそう」
っていう評価を受けていた。

インタビューでも、
「ラップするのが楽しい」って言って
本当に楽しそうにしているのが印象的だった。


それを観ていて、
フリースタイルは確かにバトルだけど、
どんなことでも、根本は
楽しむ」っていうことが、
やっぱり1番大切なんだな、ってことに
気付かされる。

ゆりやんのラップは、本人が楽しんでいるのが
観ているこっちにも伝わるけれど、
それだけじゃなくて、ちゃんと
相手へのディスやアンサー、
韻を踏む、っていうフリースタイルに必要な
実力もしっかりあって、
決してただただ楽しんでいるだけじゃない

ただ楽しんでいるだけでは
もちろん戦いには勝てなくて、
そこにはちゃんと、
自分には実力があるっていう自信と、
そして努力があるからこそ
きっと楽しむ余裕が生まれるんだと思う。

本当のラッパー同士の、戦意むきだしの
バチバチしあったMCバトルは
もちろん迫力がすごいけれど、
「面白くて笑っちゃう」
そして「戦う相手を脱力させる」
そんな唯一無二の不思議な力を持った、
芸人、ゆりやんレトリィバァのラップは
本当にすごいし、最高にヒップホップだし、
私は大好きだ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集