オンタイムでスポーツ観戦⚽️
はじめてサッカー観戦を最初から最後まで観た。
FIFAワールドカップ、日本対クロアチア戦。
就寝には早い時間に、またも寝落ちしてしまい、22時過ぎに起きた。夜中の観戦は、全く眠くなかった。
もともとスポーツ観戦に興味がなく、競技に参加することは、観ることより興味がわかない。
本国で行われたオリンピックすら、ニュース番組でまとめたダイジェストで十分、という非国民ぶりを発揮していた。
ところが、今回のワールドカップは、これまでの3試合は観ていないにも関わらず、クロアチア戦は決勝トーナメントに上がるかの大一番。
23時から、という情報しかなかったから、その時間に見ると「キックオフまであと60分」という期待を膨らます1時間がやってきた。
寝ちゃうかもよ・・・
テレビをつけてから心の中で呟いて、いそいそと『あずき水』を作り始めた。
『あずき水』とは、血中コレステロールを下げる、食事療法によいもの。
あずき100gを1リットルの水で煮出し、冷ましたもので、食事を摂る前に飲むと小豆ポリフェノールにダイエット効果があるらしい。
今までに2回作ってみたが、鍋をほったらかしにして、美味しくないあずき水が出来た。
やはり、こまめに灰汁(アク)を取って煮出さないと、えぐみがでる。
今回は丁寧にアクを取ったおかげで、美味しい「あずき水」が出来あがった。
それから2時間、サッカー観戦に興じた。
後半の相手チームのファウルのときは、
「イエローカードが出ました」という解説に、
「ピピーッ。痛そうだったから、レッドカードです。退場〜」と熱くなってしまった。
夜中に、うわー、とか、え〜、とか、ドキドキしながら観戦した。
にわかファンどころか、1試合ファンだった。
試合中、やることは他にもあった。
フリマアプリで出品したものが売れて、、、
荷物を作らなければならなかった。
出品した商品は小さなサイズのため、下限の決められた長さを測って配送サイズに合わせた。
サッカーは観たいし、
可燃ゴミは出してきたいし、
あずき水は冷蔵庫へ入れたいし、
フリマ商品の梱包はしたいし。
頭のどこかで、寝ないと仕事に差し支えるかなぁ、なんて思いながら、PK戦。
やることはやり尽くし、選手たちの姿を見ていた。
なんで、あんなに素晴らしい試合をしていた日本が、PK戦・・・と悔しくて仕方がなく、
泣きながら横になった。
悔しい気持ちも、一試合のチョウ🦋にわかファンだったが、サッカーをまた観たいと思った夜だった。