
Photo by
factdeal
行ったことのない地に想いを馳せる🌃
(約750字)
自己紹介文がなく、記事を読み、コメントをして、初めておばあさまと知りました。
美しい写真と、日々の生活を日記のように綴り、語りかけるような投稿をされます。
‥‥と私は受け取っています。
カメラに疎い私でも、写真をどんな風に撮るのかを時々、記してあったり‥‥少し理解できます。私が、iPhoneでお手軽に撮る写真とは違います。
友達から携帯電話で撮る写真を褒められて、いい気になっていましたが、褌(ふんどし)を締め直す思いです。
カメラが詳しいから男性ではないか、という先入観を持っていた自分にガッカリしたり、
昴さんには、気づきを教えられます。
こんなふうに言葉を書けるようになれたら、
誇れる人生になれるかもしれない。
人生の半分を過ごして、世の中を知った気になっていた まだ若輩者の私の鼻を優しく折ってくださった。
本を読んでも、簡単には学べないことがあります。
本屋へ行けば、自分の興味の向く方へ選択肢を絞ってしまう。
叔父さんが写真の趣味を持っていました。
以前、記事に書いた年末の冬休みにスクラッチくじを、一緒に削っていた叔父さん。
子供の頃のお気に入りの写真は、みな叔父さんが撮ってくれたものでした。
これは推測ですが、昴のアルバムさんも、
大事な家族のお写真をたくさんお持ちかもしれない。
クスッと笑ってしまう写真。
息を呑むくらい美しい写真。
スクショしてしまうくらい眺めたい写真。
たくさんの方の目に触れることを望みます。
昴のアルバムさんの記事は、
すっきりとした構成になっていらっしゃいます。
ホッコリするおうち時間をくださって、
ありがとうございます。
