シャウチャ 掃除に対する心の在り方
ヨガの八支則 ニヤマの中の一番目
シャウチャ=清浄
掃除や整理整頓、浄化の大切さについて説いています。
「掃除」ってなんかもう、普通のことすぎて人の心に響く記事にするの難しいんですが...
学生の頃寮生活をしていた時に、あちこちに物を置いたり水回りを綺麗にしない同じ階の住人たちに対して腹を立て、毎日トイレ掃除、毎日床掃除を徹底してやっていたことがありました。
いくら綺麗にしても次の日にはベタベタになっている。
その日も床掃除をし、水回りを洗い、トイレの便器にこびりつく誰のか分からない汚物の跡を拭き拭きし、(女のくせに放置すんなよとまじで思う)
ある日ふと気付いたのは、私が毎日行うシャウチャは感謝の気持ちではなく、綺麗になっていく嬉しさでもなく、共同生活する人たちに毎日不満を抱えうんざりしながら掃除をしている自分の姿でした。
私が毎日綺麗にすることで住人たちもハッとして綺麗にしなくちゃという気持ちが芽生えるだろうと、相手に対しそうなれよと無言の圧力を押し付けるようなマインドだったということに気付いたのです。
そういうマインドだから、それが出来ない人が目に付くんだ。
そこに気付いた瞬間から、汚い場所を見てもそこまでイライラせずただたんたんとシャウチャをこなせるようになりました。
そして、もちろんその後もいつも通り汚いのですが、たまに水回りを綺麗にしている人を見かけるようになったり、ベタベタの床が少し綺麗になっているのを見かけるようになったりするようになりました。
あなたのシャウチャに対する在り方はどうだろう?
旦那さんに対して同じ思いを持ったりしてる人いないかな?笑
自分自身も空間も風通しが良い状態にすることで、自分の思考も心も整理することができます。
ヨガ発祥の地インドでは、ガンジス川に入り身体を清める現地の方が多いそうですが、私も川や海に足を入れてアーシングするのが大好きです。
ただ足を入れて、大地、地球を感じるだけのことなのだけど、自分の中にあった不純物が沈静して(もしくは流れて)いく感覚がすごくよくわかります。
次に引っ越す場所は海のある場所になるで海のある生活をとても楽しみにしているのですが🤭
さぁこれを読んでくださっているあなた。
今日はシャウチャについて少し考えてみよう🧹
自分の中にどんな課題やテーマが出てきた?
お読みいただきありがとうございます😊
ヨガの八支則はヤマから順に行うことが大事だと言われています。
当ブログは、そのヨガ八支則の記事を順に載せていきますので、是非、順に目を通してみてくださいね🙏🏼✨⏩