![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152273615/rectangle_large_type_2_dad653f91012f4e7a36ba073e6636bad.jpg?width=1200)
【つぶやき】ストレス発散がストレスになったら本末転倒
少し前にストレス発散、日々の楽しみに
中国語を習い始めました。
対面レッスンの教室に入りましたが、
4月開講だったので未経験で途中入会するには
ハードルが高すぎた( ˊᵕˋ ;)
仕事で使う訳でもないのに
対面レッスンに追いつくために
別の教室でオンラインレッスンを受け、
いよいよ対面レッスンに行くのが
辛くなってきました。
お財布も厳しい。。
一度先生に来年度の再入会を申し出るも
今が伸び時だからと引き止められ、
事務局の方にもよくしてもらったので
かなり悩みましたが、
対面レッスンは休会にしてもらい、
(休会中は費用はかかりません。)
オンラインレッスンのみにしました。
会話形式の授業を希望していたけど、
THE日本の中学校の英語の授業のように
文法中心の授業で、
一語一句間違わないように発音と声調を言う…
変に生真面目に捉えてしまう自分にはきつかった。
父が以前習いに行っていた英会話教室も
逐一、発音が違うとか○○が抜けたとか言われ、
会話の練習にはならなかったと言っていたけど
語学教室ってみんなこんな感じなのかしら…。
オンラインレッスンも発音厳しめの先生にしましたが
教科書自体が会話形式なので楽しい。
とりあえず中国語自体は好きなので、
気張らない程度に頑張ろうと思います。
最近中華街のイベントで
大好きな中国獅子舞を観てきたのですが、
初めて「サボる獅子舞」に出会い、
その動きの可愛さにやられ、
たまにはゆるっと生きることが大事だと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152275185/picture_pc_a047ee7087f48e5c282b62a0832ad9b7.png?width=1200)
右の獅子舞が飛んだり跳ねたりしてる中で
左の獅子舞は座り込んで脚パタパタしたり頭かいたりしてて
( ºДº)/オイって突っ込まれて、
はい?みたいな顔してたところです。笑