
【2024 宿泊&旅行記 vol.15】ナポリ&ローマ
2024年6月
サントリーニ島からまたローマに戻ってきました。
ここからローマに3泊し、途中ナポリへ電車で遊びに行きます!
↓サントリーニ島の旅行記はこちら
Airbnbでオシャレアパートに宿泊
ローマに着いたらまずは宿泊先へ。
スーパーでお買い物して宿でパーティー🥳っていうのに憧れていたので、ローマではAirbnbでキッチン付きのアパートを借りることにしました。
テルミニ駅から徒歩10分ほどの好立地。
ヨーロッパらしい厳かな建物の中のアートな一室です。
ただし!
日本ではあり得ない、めちゃくちゃ不便なことが。
電気と水の使える量が限られているのです。
1泊目、あまり気にせず洗濯機を回し、ドライヤーやシャワーなどを同時に使っていました。
そして3人目がシャワーに入った直後、ブレーカーが落ちて水道が止まりました。
その子は飲み水でとりあえず顔を洗って難を凌ぎましたが(かわいそう😢)、それ以降はいつ水が止まるかヒヤヒヤしながらシャワーに入る羽目に…笑

ここもソファがソファベッドになっています。

ビルトインの食洗機付きです。便利!


ナポリへプチ旅行🍕
ナポリへはローマから列車で1時間ほどのアクセス。
3泊ずっとローマにいるのもちょっとつまらないよね、ということでナポリにも足を伸ばしてみました。
ナポリといえばナポリピザ!
ナポリに着いたらお腹が空いていたので、まずは事前にリサーチしていたピザ屋さんへ。
ナポリピザは生地が薄いのが特徴ですが、こちらのお店もしっかり薄くて、でも大きくて食べ応え抜群でした。

教会の静かで重々しい空気が好きです。
cherichanが奥に佇んでいます。

何かの賞を受賞したという変わった形のピザ🍕
どちらのピザも美味しかったです!
ピザ屋さんを出てお散歩していると、可愛らしい通りがありました。
頭上にハートが連なっていたり、道端でお土産を売っていたり、建物もローマとは何だか違う雰囲気で、ナポリは「可愛らしい街」という印象を受けました♪



ミラノの有名なガレリアよりは少し小さい!

ローマの定番観光地巡り
「ローマと言えば」という観光地もしっかり巡りました。
去年の夏にもローマ観光したのですが、何度訪れてもやっぱりヨーロッパは飽きないです。
ただ、去年はめちゃくちゃ空が青かったのに、今回は晴れているのに空が青くなく、それだけがちょっと残念😢(なんでだろ?)
そして何と、最高気温は38℃!!
暑すぎて暑すぎて…。
外を歩き回ったので本当に干からびそうでした。
湿度は低いですが、ここまで暑いと流石に汗だくになります💦

去年は美術館しか訪れなかったのですが、
こんなにも簡単に越境できることに驚き。


上から見渡す景色が綺麗でした。

暑すぎて散策するのは諦めました。
他にもトレビの泉やスペイン広場、コロッセオにも行きましたが、これらは去年の旅行記で言及したので割愛です。
ローマで美味しかったレストラン
ローマ初日は憧れだった「スーパーで買い出し→宿でお料理🍽️」のコースでしたが、2日目と3日目はレストランに入る機会がありました。
2日目は下調べをしていて絶対行きたいと思っていた「La Carbonara」。
人気店ということでランチの開店時間に合わせて行きましたが、特に満席になる様子はありませんでした。
ややお値段高め(?)な気はしましたが、お料理がとっても美味しかった!!
特に、お店の名前にもなっているカルボナーラが、日本のクリーミーなカルボナーラとは違い濃厚で素朴な味で(これが本場のカルボナーラらしい)、ハマりそうです。
いつか自分でも作ってみたい…!


を注文。
お店の雰囲気もよく、どれも絶品でした😋
もう一つのレストランは、最後の晩餐として宿の近くで雰囲気良さげなところへ。
残念ながら、お店の名前をチェックするのを忘れていました。どこだっけ〜😭
メニューが豊富で全部美味しかったです!
オーダーしたのはカルパッチョ、ブッラータチーズ、リゾット、ラザニア、ステーキ。
あとワインやカクテル。
あとティラミス。
先輩がご馳走してくれるというので遠慮なく頼みました。

最後のディナーも良い思い出になりました😊
ちなみに…。
毎日ジェラートもしっかり完遂🍨

1番行きたかったGIOLITTI。

最終ジェラートはVENCHI。
旅行はつい先月のことなのに、こうして思い返しているとまた行きたくなります、ヨーロッパ。
今年はどこの国のクリスマスマーケットに行こうかな〜?🤔