24歳ベンチャー女子の1日のスケジュール大公開!食生活❘運動など…リモートワークの仕事ハック4つ!
4/7、緊急事態宣言が出され、一気にテレワークの動きが進みましたね。
まさに「働き方」が大きく変わった人も多いかと思います。
パーソル総合研究所のテレワーク実施率調査によると、
テレワーク実施率の全国平均は27.9%で、
3月9〜5日の調査結果(13.2%)から約2倍に増えたそう。
最新データとしては、4/16に対象地域が全国に拡大したため
テレワ―ク実施率はさらに増えていきそうです。
※本調査は4月10〜12日にインターネット上で実施。
従業員数が10人以上の企業で働く20〜59歳の男女2万5769人を対象。
わたしも、数週間前からリモートワーク中です。
普段の仕事は、HRベンチャーでBtoBセールスをやっていて、
クライアントとの打ち合わせや、新規営業、クライアントサポートや就活サポート、イベント企画・運営、その他マーケティングやクリエイティブ系の仕事をしています。
人生初のリモートワークだったので当初は不安な面もありつつ、
でも実際にやってみると良かった部分もたくさんありました。
◆リモートワークが最高な理由
・営業電話の対応が不要になる
・移動時間が短縮される
・外部環境に阻害されず仕事がはかどる
・睡眠時間に余裕ができる
これらはまさにリモートワークの素晴らしいところですね。
他にも、アポ前後の移動時間がなくなったことで時間に余裕ができ、
溜めていたデスクワークやデータ整理に使える時間が増えたことや、
不要不急な飲み会が制限されて健康面にもいい影響が出ています。
そして、いつも睡眠不足だった自分(自己責任w)としては、
通勤時間が0になったことで睡眠時間が長く確保できるようになり、
朝の目覚めもスッキリ、洗濯機を回す時間までできて最高~~!
といった感じです。
◆私的リモートワークの課題
逆にリモートワークでの課題もちほら…
・人との繋がりが希薄になった
・無限に仕事をしてしまう
・ご飯を食べなくなった
・肩こりと腰痛がヤバい
ということでこれらの課題に対して、
24歳女性が取り組んでいる解消方法と仕事ハック4点を大公開~!
①コミュニケーション方法の工夫
人との繋がりが希薄になってしまった…
この課題は「Discord」さんが解決してくれています!
これ、かなりの神ツール✨
社内のメンバーでいつでも気軽にMTG・雑談ができてしまうので、
○○時からあの部屋でMTGしましょう!とか、
○○さーん、今ちょっといいですか?みたいに
オフィスにいる雰囲気そのままコミュニケーションが取れるのが超便利。
だからリモートワークでも孤独を感じにくいし、
必要なタイミングでログインすればいいというのも◎です。
あとは「Twitter」「Facebook」「Newspicks」「日経電子版」で
日々の学びやほしい情報をキャッチアップしています。
せっかくのリモートワークなので、浮いた時間は自身の学びに投資!
そして、リモートワークになってからは
SNSでメンバーの思考をのぞき見する機会が多くなったのも
私的にはとてもいい傾向だなぁと感じています。
②タイムスケジュール・管理方法
そうです、まさに言葉の通りです(汗)
仕事大好き人間はずーっとPCに向かってしまうので
気づいたら17時だった…!なんてことが日常茶飯事。
なので、1日のスケジュールを30分単位で細かく決めて、
休憩時間を適度に取るようにアラームで管理しています。
(これは同期からパクりましたww)
【わたしの1日】
8:00-8:50 部屋の掃除、洗濯、朝ごはん
8:50-9:00 ラジオ体操(笑)
9:00-9:15 朝礼
9:15-10:00 メールチェック&返信、カレンダー登録
10:00-12:00 note運用、Twitter運用、その他ライティング業務
12:00-13:00 クライアントサポート
13:00-14:00 ランチ、SNS、ヨガ
14:00-14:30 メール返信、タスク管理
14:30-16:00 打ち合わせ、原稿作成など
16:00-16:30 コーヒータイム、インプットタイム
16:30-18:00 資料作成、打ち合わせなど
18:00-18:30 翌日のスケジュール管理、タスク管理
18:30-19:00 メンバーとの雑談
19:00-20:00 夕ごはん&Amazonプライム
あと弊社の場合は、毎朝Zoomでオンライン朝礼をやっています。
自分のタスクや確認/相談事項などを共有して一日をスタート。
そうすることでオンライン弊害の「見えない・知らない」が解消し、
各自の状況もわかりやすい!
メンバーのタスク進捗もスムーズになりました。
全員が毎朝決まった時間に業務開始を確認できる点と、
メンバーの顔を見て元気をもらって朝から仕事できるのが◎です!
③食生活改善方法
お菓子とカフェオレだけの不健康な食生活を諸先輩方に指摘され、
改善したのがこちら…!
「毎食スープ生活」
これとってもいいんですよ。
野菜も取れるし種類をたくさん用意すれば飽きないし、
手間もあまりかからないし、適度な空腹感にもぴったり。
肌ツヤもよくなるし、痩せるし、女性にとっては良いことだらけです!
【最近作ったスープ】
・ミネストローネ
・ゴロゴロ野菜の豚汁
・新玉ねぎのオニオングラタンスープ
・豆乳味噌スープ
・キムチスープ
・かぼちゃクリームスープ
・野菜たっぷりコーンスープ
・鶏ひき肉と大根のスープ
・ごろごろ野菜のスープカレー
・白菜のクリームスープ
↑レシピはこちらの本から拝借。
リモートワークを機にダイエット中の方にもおすすめです(笑)
あとは、指摘されないと不健康な食生活まっしぐらなので、
AI管理栄養士のアプリにアドバイスをもらって
1日の栄養バランスが美しくなるように頑張ってます。
④肩こり・腰痛解消方法
もともと肩こりが酷かったのですが、リモートワークにより腰痛まで。。
仕事の合間にストレッチだけでは一時的な解消にしかならないので、
「おうちヨガ」を始めました。
ヨガマットをAmazonで1000円前後で購入して、
YouTubeで「初心者 ヨガ」とか「肩こり ヨガ」と検索すれば、
休憩時間にもできる15分くらいの動画がたくさん上がってますよ。
肩こりや腰痛に苦しまれている方、おすすめです👍
あと、リモートワーク中はどうしてもPC作業が多くなってしまうので、
骨盤矯正チェアを使って疲れない姿勢作りを意識してます。
これ、とてもよいです…!!
普段使っているイスをこれに変えるだけで、
腰痛も肩こりもかなり軽くなります。
肩こりに悩むCEOにも勧めておきました(笑)
ということで以上、ちょっと長くなりましたが、
24歳女性のリモートワーク中仕事ハック4点でした。
リモートワーク中は、
家にいる時間の長さを活かして楽しみながら
QOLアップできる絶好のチャンス…!
ぜひお試しください~!