![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160138809/rectangle_large_type_2_a36866a55f1ff3f8385069cd7090e1a5.png?width=1200)
久しぶりのTHE公園🛝
こんにちは🌤️
ミキコです🐣
最近は子どもも大人も疲れ気味🥱
なので、
note愚痴日記もぼちぼちでいこうと思います。noteは
居心地良いもんでつい居たくなりますね☕️
昨日はパパに休んでもらい
午前中は
長男を一時預かりに連れて行ってもらう事に。
障害児枠のもので
定員3人だけど、平日はほぼ取れる
しかも安価で、優しく理解のある先生が居てくれる。
長男の場合、刺激が多いと色々困った事になりやすい事や集団に入るのが難しい点からマンツーの対応をしてもらっている。
ありがたい😢
今日はどうかな…なんて思っていたが
一昨日私が爆発どっかーん🌋をしたのもあるのか😅
昨日はなんだか落ち着いている長男…
またぶり返しが無いか、内心心配な母と父…
…
まあ、その時はその時…
とりあえず淡々と
10時になり
いつもなら「行かなーい」
と渋るところ
「行くよー」と
おやまぁ
帰りマック🍟にしよう
のおかげかな 笑
行ってくれるならなんでも
とにかく
渋る時はマックとかで釣っても行かないので
これは調子がいいぞ
ということで
パパand長男
私and次男
で外に出発!!
わーい🙌
やったー
超嬉しい
行く宛が無い
私and次男チーム
…
よし
公園のアスレチック広場へ行こう❣️
無事に歩いて行くことに
次男も成長しているなぁ🥹
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160116696/picture_pc_4e35191e87648c7064f950a2cc620408.png?width=1200)
3歳過ぎても
自分から滑り台🛝を滑らなかった長男とはまた違う光景
初めて長男が滑り台を楽しく滑っていた姿には
涙したのを思い出す🥹
2人育てていると
比べてしまうこともあるけど
それぞれの面白さも気づいていきたいね💡
砂場遊びも楽しみ
幼稚園の園庭開放でも砂場を楽しんでいたのを
思い出すなー…
砂場では
他の親子ものんびりしていて
なんだか
のんびりしたこの空気がすごく
幸せだった〜
長男の時はどうしても
ソワソワしていた公園
誰かに話しかけられても
すぐに手を引っ張って逃げようとする長男だったので
誰かと話したい気持ちと
居た堪れない気持ちと
頭がいっぱいだったなぁ
砂場で遊んでいると
そこにいるパパさんやママさんと
ちょっと声を交わすこともあり
(子ども通して話すあれあれ)
しばらくして、、、
そこにいたママさんと
ちょっとお話に
…
「幼稚園派ですか?保育園派ですか?」
と聞かれて
…
…
「保育園入れたいなと思ってます。
上の子も小学校行くんで…」
と言ったら
(間違いではない)
「…そうなんですね〜上の子いるんですね…」
…
ん?謎の空気あったけど、なんだろ😅
色々あるよね…
きっと
幼稚園だったらお話したいなぁとか
第一子かと思った〜ママ若〜いとか←٩( ᐛ )و
すぐ
なんかを察そうとする私
٩( ᐛ )و
さあ、もう一回滑り台滑って帰ろうぜ〜
と
滑り台もう一回楽しみ
約2時間!!
公園楽しみました〜🛝
久しぶりにじっくり遊べて気持ち良かったなぁ🌳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160138198/picture_pc_fbcfdb32cc5634061203ec029111421f.png?width=1200)
1人ずつ関われるとやっぱり楽だね😅
(兄弟育児向いてないわー٩( ᐛ )و)
また公園行ける日を楽しみに
また明日〜
午後もがんばろー💪