![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169985035/rectangle_large_type_2_fa6574131f8ef367254bba7953c4334a.png?width=1200)
長男の正義感🦸♂️
おはようございます☀️
ミキコです🐥
何にもない日だった昨日
旦那さんは仕事なので
ワンオペデーだったのだけど。
午前中からなんだかモヤモヤしていた私。
子育てとはまた別の所で起こるモヤモヤ。
友達と話して、解決したわけではないけれど
少し軽くなった。
気持ちを共有したり、分かち合えたりしたのかな。
やっぱり 話すっていいね。手放すきっかけになるね。
とはいえ
解決したわけではなく
モヤモヤが小さくなっただけ😶🌫️
なんでだろーと思って夕方頃に気がついた。
あー・・・これは私の感情だ。私が寂しいな、悔しいな、なんか悲しいなという気持ちがあったのだ。だからだろうな〜。
そんな中の昨日
子どもたちに集中出来なくて悪いことしたなぁなんて思うけど
やっぱりずーーーーーーーっと喋っている長男よ少し黙れ お静かにと言いたい
モヤモヤで頭いっぱいなのに破裂させる気か。
いつものように昼ご飯のあとのお散歩へ🚶
家の前に大きな公園があり
そこで散歩するのが日課
この時は外に出たがらない長男もなんやかんやで出てくれる
昨日も「行かなーい」なんて言ってたけど。
大きい公園なので土日祝日は人が多いので
キックボードを乗り回す長男にヒヤヒヤハラハライライラ😖
今の母は余裕ないのにさ〜
いつもは運動トラックに行くんだけど
昨日は噴水広場へ
広場には柵があってちょっと堀のような場所がある
そこで3人の家族かな?がボールで遊んでいた。
その柵には張り紙があり
柵を乗り越えて遊ばないでください
と書いてあった。
それを見た長男
正義感が発動‼️
ねーねー
これなんて書いてあるの?
ねーねー
ここで遊んでいいの?
僕言ってくる!!
出た〜〜〜〜〜
ルールを守れモード!
人にも自分にも厳しいモード
自分もなにかやらかすと許せない
相手がやらかすのも見過ごせない
僕の正義
僕らの正義ではなくて
ぼくのせいぎ
いや・・・あなたの言っていることは正しい
とっても正しいのよ
でも
全く知らない赤の他人に注意するほど
私元気じゃないんですけど・・・
悩んだ私
「言ってきて良い??」と目を輝かす長男。
言ってきて良い?と聞けるようになったことはとっても成長なんだけど。
以前は私がどうこう言う前から突っ走って、めっちゃ変な空気で、
こういうのに堂々と出来ない私は
悪くもないのに ハハハ・・・すいません
なんて言っていた。
うーーーん
ここは成長に繋げたい
悪いことは悪いと言いたい
言いたいがそんな犯罪をしている訳では無いし
周りで迷惑を被っている方は全く見受けられない
えーーーー・・・っと
張り紙に目を移すと・・・
ボールなどが入ってしまったときはサービスセンターにお声かけください
これだーーー!!!
よし!サービスセンターに行こう!
管理している人に言ってみよう!
そしてサービスセンターの窓口に突っ走る
入って良い?入って良い?
はいはい良いですよ
はぁ・・・なんと言おう(私の心の声)
長男よ、自分の言葉で説明してごらん(投げた)
えーっとね、あそこあるでしょ・・・
広場があってね、柵があるんだけど
その中でボールで遊んでる人がいたの見たの
と
彼なりに説明した!!!
おおおお!!長男頑張った!!!
まぁしかし首を傾げる管理スタッフ
聞いてくださっただけでもありがたい。
私が付け足して説明をして、伝わり
スタッフさんも
教えてくれてありがとう
と言ってくださった
なんと親切丁寧なご対応
感謝✨
言葉を伝えて満足そうな長男
帰宅後
落ち着いたところで
あの時の説明とっても良かったよ。素敵だったよ。
と褒めた
直接言うと困ったことになるときもあるから
幼稚園や学校とかなら先生に
お店とかなら店員さんに
外であったらおまわりさんに
相談してみるといいよ
とも伝えて
改めて
今日の長男かっこよかったよ。と話した。
ちょっとはにかんだ笑顔が可愛かった
1日中モヤモヤが体に付きまとっていたので
自分がうまく子どもたちに接することが出来なくて
歯がゆかったけど
昨日そんなこともあった。
私も頑張ったな・・・🙂↕️
まぁ、夜は疲れもあり兄弟ケンカするもんだから
完全にイライラモードになった私に
長男は気を使う羽目になったけどね!!!!
お互い様さ 家族だもんね!!!
おっしまい
そんな日もある
今日も素敵な1日になりますように🌿