見出し画像

お気に入りのカフェで

ここ数日、ちょっと疲れていた。

午前中、買い物がてら、自宅に帰ろうとすると、横断歩道の信号が丁度、青に。何となく渡り、時間があって、たまたま吸い込まれるように、そこのカフェに入った。

紅茶を頼み、いつもの席へ。

ゆっくり、休む。

癒される。

カフェでの人間模様のハーモニー。

店員さん、お客さん、お金、ドリンク、軽食、座席、音楽、会話などがそれらを奏でる。

ここ最近、カフェに来るのを忘れていた。

癒しのカフェ。お気に入りのカフェ。

そうだ。また、ここに来よう。帰宅した。

その日の午後のこと

自宅にて、軽めに昼食を済ませた。

昼食は、おにぎり1つとカップ豚汁。

これは、先日のnote

無重力マッサージ体験:本を片手に

の中で

マッサージ中に読んだ本


小林先生は昼食に、納豆巻きとカップ豚汁を召し上がるらしい

この本の中で、学んだ食事術を参考に、

コンビニなどで、

おにぎり1つとカップ豚汁を昼食として選び、

自律神経を整える体調管理テクニックを

できるときに実践している。

さて、ランチが終わった。

すると、元気が出て、再び外出したくなった。

翌日に控えた用事を、今日やってしまおうと外出。

無事、用事完了。

さて、午前中に行ったカフェと同じストリートにあるカフェに入った。

今度は、本を持参して。

ブレンドコーヒーを注文。読書。

豊かな時間を取り戻してきた。

幸せは身近にあった。

忘れがちな、身近にある幸せ。

カフェ時間は大切。

余白こそ、人生を豊かにする。

これは、きっと、読書などと同じだ。

そんなことを思い出しつつ、いま、この記事を書いています。

だいぶ回復した。

近所にカフェがあって良かった。

豊かな時間をありがとう。

カフェありがとう。小林先生、ありがとうございます。

元気になった。明日も頑張ろうと思えた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集