『スーパー義理母』から学んだこと4選&上手く付き合うコツ6選
今回の有料noteは、開業医妻である
義理母にフォーカスして書いた。
勤務医夫と出会い、義理両親との付き合いも
4年目となる。
私は格差婚だったので、階級の違う家庭
との触れ合いは、多くの発見があった。
その中で一番気づきを与えてくれたのは
夫ではなく、【義理母】だ。
『スーパー義理母』と思うほど何もかも完璧で
間違いなく私の人生のロールモデルとなる人物だ。
伊達に開業医妻やってないな、と
間近で見て感じる。
一方で、義理母との接し方を誤ると
取り返しのつかない事態も想定される。
『スーパー義理母』も、
普通の人より鋭さがある故、
接し方には細心の注意を払っている。
そんな義理母と3年やってきて
私なりに解析が済んだので、
悩んでいる方の参考になればと思い投稿する。
『義理母は学びの宝庫だから
仲良くしないのは大きな機会損失』
が本記事の主張だ。
夫や義理母に出合えたことに感謝しつつ
私が学んだこと、感じたことを本記事にまとめた。
ぜひお気軽にお手に取って読んで欲しい。
(6500文字)
そもそも良い義理両親と出会うには
大前提として、厄介な義理両親と出会わない
方法について考えた。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?