見出し画像

私達夫婦は魚のアラが好きです
食卓にアラの料理がのぼる率は他のお家より高いと思う

そもそも魚が好きだし、アラは旨味の多いところだったり、
お値段が安かったりで、なんかお得ですよね

魚のアラって買う人少ないみたいで、割ときれいな状態でも”割引シール”が貼られて売っていることも多かったりします
更にお得!

鯛のアラはある程度の大きさがあって、顔とカマと中骨のとことか、
いっぱい入ってて、ボリュームあるものが多く
見つけたらよく買いますね

煮つけにすることも多いけど
先日は、寒くなってきたのもあって
大根やえのき茸やネギなど入れてアッサリめの塩ベース味の鍋仕立てにしました

魚を煮るときは、湯通し必ずね
アラはウロコも多いので、湯通ししてきれいに取ってね
食べてるとき口に何度もウロコが入ってくるとちょっと萎えるので…(;^_^A

グツグツ…

鯛のお顔さん

いやー美味しかった!

骨取りながら、身をむしったり(むしるって方言?)
骨についた身をしゃぶり食べるのが面倒臭いと思う人もいるみたいだけど
魚が好きな人にとっては、それが醍醐味
美味しいもの食べる味わいのひとつ

 ーね、魚好きさん、アラ好きさんにはわかるよね

〆の雑炊


鍋に残った鯛の旨味いっっぱいの出汁
夫と「これは雑炊やね」と意見が一致
これも美味しかった~
最後まで食べつくしました!

ごちそうさまでしたm(_ _)m
またアラの料理したら報告しまーす

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集