時間革命/堀江貴文

1秒もムダに生きるな

この言葉に惹かれて僕はこの本を取った。

時間だけは平等だ

多くの成功者がこの言葉を口にする。

そんな中でも、誰よりも時間を大切にする堀江貴文さんの「ホリエ式時間術」が網羅された1冊だ。

時間革命 1秒もムダに生きるな


「他人の時間」を生きてはいけない

時間には2種類しかない。
「自分のための時間」「他人のための時間」だ。

「自分時間」とは、好きな仕事、趣味、やりたいこと、楽しいイベント、気の合う仲間との飲み会のこと。

「他人時間」とは、やらされている仕事、通勤、したくもない電話やメール、気を遣う飲み会のこと。

しかし、ほとんどの人は自分の人生が「他人のための時間」で埋め尽くされていることに気づいていない。

「自分時間」が多ければ多いほど、人生の質は高くなり、逆に、「他人時間」ばかり過ごしている人は、自分の人生に満足することはない。

実際堀江さんは「自分時間」を奪う人、行動を強く嫌っている。

納得だ。これは薄々気づいていたことなのかもしれない。

ただ、この本を読んでハッとさせられた言葉がある。それがこれだ。

「多忙」と「暇」は同義である



今まで暇を嫌って予定を詰め込んできたが、それはただ単に「他人時間」を増やしていただけなのかもしれない。

「予定を埋める」ことに重きを置いていたがために、肝心な「自分時間」が搾取されていたことに気付かされた。

その他にも、堀江さんはこう綴る。

時間の価値を高めたいとき、注意するべきは「多忙」と「多動」を勘違いしないことだ。
「多忙」な人というのは、ものすごく忙しいにもかかわらず、心のどこかでは「退屈」しきっている。膨大な仕事を次から次へと処理しながらも、どこかでそれを冷めきった目で見ていて、本当に飽き飽きしている。「多忙」と暇」「暇」というのは、真逆のようでいて、じつはそっくりな状態なのである。
目指すべきは「多動」だ。余計なことを考える暇がないくらいに、自分の心が躍る予定だけで時間をしっかり埋め尽くし、無我夢中で動き回るのだ。

目指すべきは「多忙」ではなく「多動」。日常に溢れる「おもしろそうなもの」に躊躇いなく手を伸ばし、能動的な時間で埋め尽くす。それは楽しいし、全くもって「忙しさ」を感じない。

世間体は気にするな。

やりたいことをやったらいい。

「時間泥棒」とは関わるな。

時間に対する意識が圧倒的に変わった1冊だった。

気になった方はぜひ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?