見出し画像

改めて自己紹介的なものを書いてみた

こんにちは、かとうたかし です。プロフィールは、最初の投稿(下記)に詳しくは書いたので詳しくは下記のリンクの通りですが、簡単に書くとこんな感じです。
 ・多摩ニュータウン(八王子市南大沢)在住
 ・土木技術者(いわゆるゼネコンに勤務している)
 ・約15年前に南大沢に引っ越してきた
 ・「アラフィフ」といわれる世代に入ってきている・・・
 ・出身は、京都市伏見区
 ・趣味は、旅行、街歩き(若干鉄分高め)、土木構造物めぐり
 ・歩いて楽しいものを見つけることが好き
 ・地図を眺めることは大好き。地図マニアでもある
 ・高校・大学時代は合唱団に所属、最近もたまにオンステージしていた

3月末にNoteで初投稿して以来、地元・八王子市南大沢周辺を散策した中で自分が興味深いと感じたことを書き残そうと考え、「南大沢土木構造物めぐり」というタイトルの記事を書いています。GWの大型連休中も、その後もこれまでに知っている興味深い場所や、何気なく歩いていた場所を立ち止まってもう少しじっくり眺めてみることで、見え方がずいぶん変わってくるものだと、自分自身も驚くほど実感しています。まだまだ探索して書きたいと思っても記事にできていないことや、もう少し深く知りたいと思うことも多いです。少しずつ、楽しんで書くことができ、かつ息切れしない程度に書き進めていきたいと思います。

画像1

書いていてうれしいのは、地元の方々や元々の友人、この場などを通じて知り合った方などから、様々なリアクションのコメントをいただけることです。これまで、自宅周辺の郷土史などにはあまり目が向いていませんでしたが、古い土木構造物や地形図のことを語ると、もっと詳しい方が教えてくださったり、昔から地域に住まわれている方が開発当時のことを書き込まれていたりと、地域のことをさらによく知るきっかけができてきているということもあります。

画像2

私自身は土木技術者なので、地域防災などにも大いに関心があります。古くからの地名や災害地形などは、どのような災害リスクがあるかを知るうえで重要なことです。また、地域のインフラを知ることで、そのサービスを享受していることのかけがえのなさや、被災した場合の復旧のポイント、被災リスクなどを学ぶことができると考えています。

画像3

画像4

自身の訪れて記事にした場所を順次GoogleMap上に落とし込み、それを一つの記録として紹介していますが、そうすることで、ここにどんな構造物があるか、構造物の名称を探ることで、昔の地名を知ることが出来たり、きれいな景色が見られる場所、重要なインフラ施設の位置などがわかるようになれば(自分自身の備忘録も含めて)良いかと思います。

画像5

私の投稿を見てか、最近土木構造物を見るハイキング(略して、ドボキング)がしたい、という声をかけていただいている方がいらっしゃいます。もう少しこのコロナ禍が落ち着いてきたら、になるでしょうが、地域の何気ない土木構造物を眺めながら共に街歩きをして学ぶような機会も作っていければ良いと思います。

画像6

【終わりに】
地元での土木構造物めぐり、まだまだ続けていきたいと思います。毎回歩くたびに、新たな視点での気づきがあると思います。記事にした場所を記したGoogleMapには、順次新しいスポット(それぞれのスポットには記事のリンクが貼ってあります)を追記しています。もっときめ細やかに伝えられるようにし、この街の今の姿や、インフラのことを記すとともに、昔の南大沢に関する書籍を読んだり、地域の方の話を聞いたり、また、ほかの地域をめぐったり、「ドボキング」を楽しんだりと、新しい取り組みにも楽しく挑戦していきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集