
〇八王子を歩く〇(浅川沿いのディープな散策:前編 中央線沿いに浅川を目指す)
年末年始、地元でゆっくり過ごしていますが、年末に八王子市内を歩いてきましたので、その時の模様をお伝えします。今回歩いたのは、年末に投稿したこの内容のスピンオフ企画のような街歩きで、鉄道の街・八王子を歩くというウォーキングコースを作る際にちょっと寄り道した、浅川沿いのエリアを歩いたことを書いてみたいと思います。
■まずは位置関係から
今回の探索範囲を今昔マップで見てみましょう。左は昭和40年頃、右は今の地図です。今回探索するのは、昭和40年の地図で「北野町」と書かれた南側のJR中央線沿いを進み、浅川沿いをJR八高線まで歩き、今度は八高線沿いに八王子駅方面に少し歩くコースです。今ではすっかり市街化されましたが、昭和40年当時は田んぼと桑畑が広がるのどかなエリアだったようです。

まずは、前回の投稿でご紹介した、八王子貨物駅(昭和40年の地図で「北野町」と書かれているあたり)跡に立地するルームズ大正堂前から探索開始です。
■貨物駅跡の周囲を歩く





貨物駅の廃線の構造物を流用したもののようです。




線路沿いの道路橋も、何だか線路っぽく見えます。
■中央線の線路沿いを散策

JR東日本の訓練施設のようです。



中央線の線路は登りで、貨物線はフラットだからこの高低差があるのでしょう。


石油を積んだタンク車が停まっています。

タンク車の引き込み線が続いています。

線路沿いに市場があり、道路を挟んで石油タンクがあります。そんな業務ゾーンが、この場所には広がっています。

この「日本オイルターミナル」という会社ですが、石油元売り会社が共同で臨海部の製油所から石油を貨物列車で輸送し、ここからタンクローリーに積み替えてガソリンスタンドに届けるという会社のようです。JR貨物と石油元売り会社が出資する会社。そんなシステムなのですね。


■浅川沿いを歩く
架道橋脇にある、北野公園を横切ると、浅川にぶつかります。浅川を渡る中央線の橋が見えるスポットです。






タンクと貨車の位置関係がよくわかります。






いろんな業務施設が並び建つエリアです。

前編はここまで。後編では、ここから八高線の線路を目指します。
■終わりに
八王子市の中でも、国道16号バイパスから東側の中央線と浅川沿いを歩きました。このエリアは卸売市場や石油ターミナル、水道の施設がある業務中心のゾーンで、色々と味わい深い施設がある地区だと再認識しました。普段車ではこのエリアを何度も通過していましたが、歩いてじっくり眺めると新たな発見がいくつもありました。後編も引き続きディープな街歩きが続きますのでお楽しみに。