![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92178180/rectangle_large_type_2_fae40648138adf344fa714f8adeb274e.jpeg?width=1200)
◆八王子街歩き◆①:子安神社付近を歩く
先日、所用があり、JR八王子駅前に行くことがありました。その際に八王子駅を起点に街歩きを楽しみましたので、その模様をお伝えしたいと思います。八王子市民ですが、実はあまり馴染みのない場所が多いです。今回は、まず京王八王子駅近くを歩くところから始めたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1669646563166-Cun1ut36q1.png?width=1200)
子安神社(甲州街道のすぐ南側)は、100年前の市街地の東縁部だったのですね。
市街地の東側の明神町付近は、水車のある田園地帯だったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669647375777-9r11gvhDLo.jpg?width=1200)
八王子で新しくできた見本市会場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669647473907-uP38Z9t5N2.jpg?width=1200)
まだ開館前なので様子だけみて退散しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669647556774-OAfQGyitQ2.jpg?width=1200)
明治時代の初代・八王子駅の跡地だったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669647636609-aDjIoX3D28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669647792044-k8E208cKF5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669647987329-JQKJjmF0x6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669648028869-z5mygsyTyp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669648100732-YCvnPXsk8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669648172345-h9yLHVawQY.jpg?width=1200)
八王子らしい句碑が建っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669648306508-pvxwVWNs1u.jpg?width=1200)
子安神社付近から、甲州街道の方向に歩いてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669648364520-t1POIiHGQZ.jpg?width=1200)
実は、このビルが、昔の「東八王子駅」の跡地なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669648498474-yrhoVLd1N3.png?width=1200)
「女学校」は、今の南多摩中等教育学校です。
高尾に向かう短命に終わった路面電車が描かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669648630848-XO9YcPbuQx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669648670337-DIvkE08bUi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669648715531-GFFOHvYsfY.jpg?width=1200)
昔はこの方向に京王線の電車が走っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669648774677-9ENdzShMJx.jpg?width=1200)
昔の線路敷地の地下に駅を作ったのですね。
街歩きをしている際は、あまり公共交通機関は使わないことが多いですが、今回は目的地に早くたどり着きたいので、京王線に乗ってみようと思います。地下の駅に向かうことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669728398039-M7H44eIpuJ.jpg?width=1200)
コンパクトな頭端式のターミナル駅。
![](https://assets.st-note.com/img/1669728477898-74bFJ3XvGl.jpg?width=1200)
始発駅からは乗客まばらでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1669728553514-e6OzKBHeGM.jpg?width=1200)
すぐに地上に出る構造になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669728623877-bNaQD8E7kY.jpg?width=1200)
結構貴重なのかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669728790496-Tbb0yhBEZp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669728870440-RmhHO6hHdM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669728905643-wKZkXJqK9y.jpg?width=1200)
以前の探索で歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669729214074-LwZiBDDmHA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669729240643-azq61RKjFX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669729282487-Pdpo4w8Ohr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669729337037-ZgP3iPeQvr.jpg?width=1200)
■終わりに
朝の八王子駅近くを歩きました。子安神社を含め、八王子の町は湧水が豊富なのだということを改めて知りました。京王八王子駅は、とてもコンパクトな地下駅。同じ八王子市民でも、多摩ニュータウンの住民にとっては新鮮な風景でした。
次回は北野駅から散策を再開します。どんな風景が現れるか、お楽しみに。