<東京の水辺をめぐる>②運河をめぐる舟遊び(前編:朝潮運河と芝浦付近を行く)
11月13日に、東京湾の運河をめぐるツアーに参加してきました。前回は乗船前に越中島駅周辺の街歩きをした模様を紹介しました。今回はいよいよ乗船して船からの水辺散歩の模様をお伝えします。(前回の記事はこちら)
■今回紹介する水上さんぽエリア
今回乗船したツアーは、こちらです。みづはさんの船に乗り、マツさんこと松永さんのご案内で、越中島から京浜運河を目指すプチ船旅です。「関東大震災からの復興100周年ということがテーマでした。
東京モノレールは、1964年の東京オリンピックの年に開業しました。わずか1年足らずの期間で出来上がったインフラです。こうして見ていてもわかる通り、運河などの公共用地を縫うように走っています。首都高と同様に、交通インフラと鉄道や道路インフラの拡大の歴史は運河とともにあります。この記事がなかなか秀逸でした。
船は、高輪ゲートウェイ駅近くにある、芝浦併用橋に寄り道。この橋は、下に道路が通っていて、上に新幹線と貨物線が通り、運河も船が通るので、鉄道の橋脚が立てられず、やむなく道路の橋を頑丈なトラス橋にして、その上に2つの鉄道の橋を乗せたという超レアな橋なのです。以前こちらの街歩きの際に、地上から訪れてびっくりした記憶があります。この付近、土木街歩きをする人にとっては聖地のような場所です(笑)。
とても珍しい構造なので、しばしいろんな角度から写真を撮りまくっています(笑)。
船はこの橋を眺めて、もう少し南の、品川から京浜運河を目指して引き続き航行します。(後編に続く)
■終わりに
越中島からスタートした運河の舟遊び、船上散歩とマツさんとの解説・おしゃべりを楽しみながら、水上から見られるレアな風景をたくさん鑑賞することができました。後編もなかなか楽しいものが見られましたので、次回ご紹介したいと思います。
(続きは、こちら)