
★ドボクスキーの北海道冬ごもり紀行 ②:札幌市内を行く
2月の北海道への旅行。初日は小樽運河や札幌の「白い恋人パーク」を行く行程で、久しぶりの家族旅行を満喫しました。2日目も札幌で家族旅行です。その模様をちょっとご紹介します。(前回の模様はこちら)
■第2日(2/3)
2日目は、札幌市内でスキーがしたい!、という家族の要望を受け、1日スキーをすることに。ということで、札幌市内から近く、初心者コースが整備されていて、スノボの滑走禁止、色んなスキースクールが開校している、「札幌藻岩山スキー場」に行くことにしました。
①:地下鉄に乗ってスキー場へ
藻岩山スキー場には、札幌市内からは地下鉄南北線に乗り、終点の真駒内駅からバスやタクシーで15分くらい、というアクセスです。

それが札幌の街の魅力なのでしょうね。

ここからスキー場まではバスやタクシーで15分。バスは本数が多くないので、今回はタクシーにお世話になりました。
②:藻岩山スキー場を楽しむ
藻岩山スキー場は、山頂の藻岩山は、市街地側からアクセスするルートは、観光ルートになっている、「もいわ山ロープウェー」からアクセスしますが、その南斜面にスキー場がつながっているという状況です。また、夏場は山頂まで道路が通じているのですが、冬場はその道が「観光道路コース」というスキー場の初心者コースになるのが特徴です。

家族は初心者で、このスキー場で開かれるスキースクールに入りました。私は、小中高生の間に、何度となくスキーを経験していて、それなりに滑走できるので、合間で藻岩山の山頂を目指してみました。

観光用のロープウェイの山頂は近いようです。


実はガチの上級コースなので、あきらめて引き返します(笑)。

学生時代以来のゲレンデの身には、ファミリーゲレンデが一番優しいです(笑)。
ファミリーゲレンデからは、麓の真駒内の公園のアリーナなど、真駒内地区を一望しながら滑走することができ、とても楽しかったです。
藻岩山スキー場は、実に多くのスキースクールが開校されています。また、ロッジは正直なところ、古くて飾り気のない場所で、正直なところ結構地味な印象ですが、最高の雪質で初心者がしっかり学べる環境があるこの場所は、とても良かったです。
③:札幌ラーメンを食する
スキーを楽しんだ後で、札幌ラーメンを食べに、少し郊外に出かけました。


④:(おまけ)深夜の線路保守作業を見学
泊っていたホテルが線路沿いで、深夜にちらっと眺めてみたら・・、ちょうど夜間の除雪作業をされているところを発見。ここはちょうど駅近くの分岐器が密集するところで、その付近を中心に、手作業で除雪をされていたようです。

■終わりに
北海道に旅行して、実に20年ぶりくらいにスキーをすることになりました。年も取ったし、無理をしないように遊ぼうと思い、慣れないながらも楽しめたと思います。美味しい札幌ラーメンを食べ、深夜の除雪作業を見たりすることもできました。
翌日(第3日)は、さっぽろ雪まつりを見に、札幌市街を観光していますので、お楽しみに。