見出し画像

日本語難しい

皆さんこんばんは。お元気ですか?久しぶりだね。
結構寒くなってきたー
進まないといけない、作業が多いので、
寒くても頑張りましょう。

「日本語は難しい」と言う記事
説明します
実は日本語がそんなに難しくないです
文法、ひらがな、カタカナなどは簡単です
比べると、フランス語の文法のはすごく難しい

日本語の1番難しい事は「漢字」です
覚えないといけないので、すごく難しい
今の時代では、あまり書かないのですぐ忘れます
iPhoneやパソコン使えるときに、漢字は自動に
出ているので
外国人にとして,は覚える必要ないかなぁー
(覚えるのは必要だけどね)
日本語で1番難しいなのは日常会話です

例えば
私 は  「これをやりたいです」
相手 は 「難しいですね」

フランス人としては「難しい」の意味は
「やりにくい」です
つまり、「頑張ったらできます」と考えます。


最近気づいたけど
難しいの意味は
「ダメです」とか
「やりたくないです」とか
「イヤダ」とか

つまり、頑張っても相手は「やりたくない」って
ことですねー
気にせずに、無理矢理やしましたかもしれない
笑笑

例えば

私は 「これを作りたいです」

相手は「難しいですね」  (意味:やりたくない)

私は「じゃぁ頑張りましょう、いつから始まり?」

相手は  「はい、頑張りましょう」
     (なんだこいつ、やりたくないけどね)
笑笑

たてまえの文化だね
外国人から時々ニュアンスわからないです
大阪大学に行ったけど、そういうことを勉強しない
ので、面白いと思いました。
日常会話、結構面白いですねー

正直言ってくださいねー😂

来年から、SNSやYouTubeをやりたいと思います
維持してからずっとやりたかったんですけど、忙しすぎてやる気がなくなりました。
2025年の1つの目的はYouTube チャネル!!
説明するのはちょっと難しいんですけれども、私は子供からずっと外に遊んでた
もちろんみんなと一緒パソコンゲームなどを好きでしたけど、外が1番でした
モトクロス乗ったり散歩したり、砂場で遊んだり
小屋作ったりなどやってました。
つまり、手作業、リフォーム、メンテナンス、農業作業、料理作りなどの方に向いてます。
パソコンの仕事全然できます
それは問題ないですけど
作業時間すごく長く感じてます
やるけど、そんなに楽しくないですね
普通にやってます。

YouTubeチャンネルのために動画を作らないといけないです
ちょっとやってみたです
動画を作るのは結構大変です
すごく時間かかります
もうちょっと動画作り、お勉強してやるかなぁと思いまま
YouTube など2025年からやろうぜー
(できるかなぁー笑笑)

最近の活動を紹介します。
やっと雨降ってないので、農作業進みました
来年の米作りの準備をしました。
田んぼを耕した

耕した。

来年もできるだけ田んぼを増やしたいと思います。
私の家の裏空き家物件の田んぼ結構あります。
ゼロから全部やらないといけないのでがんばります
まずは、道路作り
10年前は、この田んぼで米作ってた人いました。
10年間空き家になってて、管理せずにボロボロになって使えなくなりました

田んぼでした
笑笑

最初は道路作って草刈りして耕そうかなと
思います。

ショベル大好き
大人のおもちゃみたいー
笑笑
結構狭い道なので、コンバインなどを通るために広がります

結構時間かかりますので、がんばります
できるかどうかまだ分かりませんが、
再来年に目指してます。
来年は難しそうだねー

地域に行ったイベントも手伝いました
SmileFestと言うイベント
物運んだり、テント立てたり、焚き火台作ったり
などをしました。

痩せたなぁ、もっと筋トレ頑張らないと
笑笑


筋トレの話しになりますが、最近「ジモティ」
と言うサイトわかってて
「ジモティ」の人からいろんな筋トレ道具を
貰いました
最高!!

今の記事はここまでです

12月も行事結構ありますので頑張りましょう
またなぁー

Merci à la prochaine!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集