【食】もう市販のスープは買わない?!簡単なのに絶品、味噌もつ鍋レシピ!
こんにちは!
モツが大好きです、
どうも ちゃろです!
OL時代はよくモツ好きの先輩や後輩と『モツ部』を結成して、
昼はモツ焼き肉を食べに行ったり、
夜は新橋などに繰り出して皆でモツを食べに行ってました。
予約が取れないと噂のお店も皆で力を合わせて(?)予約を取って行ったりもしてました。
懐かしき、楽しかったOL時代…
た、食べることばっかじゃなくて、ちゃんと働いてましたよ!一応…(汗)
で。
そんなモツ好きな私ですが、もちろんモツ鍋も大好きでして。
ネットでお取り寄せして買って食べたりもしてたんですが、
いかんせんお高い。
もっとコスパよく出来ないもんかね、とお家もつ鍋を極めた結果、美味しいもつ鍋スープにたどり着いたのでご紹介してみたいと思います!
モツラバーの私が伝えたい
絶品・味噌もつ鍋レシピ!
我が家がずっとお世話になってるのはこちらのレシピなんですが、にんにくやら生姜やら足したり手順を少し変えたりしているので、アレンジバージョンをお伝えしてみます!
▼ お世話になってるレシピ
ちなみに、モツは近所のスーパーで買ってますが、売ってない時はお肉屋さんに取り扱いがあるか聞いてみるのも良いかと。
どの部位を使う?
もつ鍋に最適なモツは、ズバリ『牛の小腸(しょうちょう)』!よくもつ鍋屋さんなんかで食べる白い脂身が付いた、ぶりぶりのモツは小腸です。
ちなみにお鍋用に開いた状態のものが小腸で、開かずに裏返しになったものは丸腸(マルチョウ)とも呼ぶらしいですよ。
【材料】(二人分)
モツ… 200-250g
野菜 … キャベツ、ニラ、もやし
ちゃんぽん麺 1-2玉(ご飯・うどんも美味しい)
ニンニクチップ… 適量
鷹の爪 … 適量
【スープ】
水800ml
鷄ガラスープの素 … 大2
味噌 … 1/2カップ(150g)
砂糖 … 1/2カップ(60g)
オイスターソース … 小2
豆板醤(お好み) … 小1〜3
醤油… 大3
ニンニクチューブ … 10cm
生姜チューブ … 5cm
白ごま(いりごま・すりごま) … 適量
【レシピ】
① お鍋にスープ用の調味料を全て入れて加熱する
② 野菜を入れて加熱!
③ ニラの上に鷹の爪とニンニクチップをちらす
④ 野菜がクタッとしてきたら、モツをいれる!
先にモツを入れるレシピもありますが、加熱しすぎると脂身が溶けてモツがめちゃ小さくなっちゃうので、モツのサイズ変化を観察する為にも最後に入れてます。
(手前にモツがいらっしゃいます)
⑤ シメに麺やご飯を入れて召し上がれ!
太めのちゃんぽん麺がお勧め!
ない時はご飯で雑炊風にしたり冷凍うどんを入れても美味しいですよ。
どんな味?
ニンニクがきいていてパンチがあって、コッテリとした濃厚スープがめーっちゃ美味しいんです!
シメの時にはモツのうま味もスープに溶け込んで、どろどろスープがヤミツキ!
ぜひニンニク増し増しで作ってみてほしいです。
通販で買ってた美味しい味噌スープに負けません!
お家で博多気分が味わえちゃいますよ。
と!
いうことで、モツが好きすぎて家でもつ鍋を極めてしまったのでレシピをご紹介してみました!
お鍋の味って好みがあると思うので、どうかお好きな味にアレンジしてみてくださいね!
ではでは!
本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました~!