【食レポ】代官山@MAISON ICHI。昔からリピートしているパン食べ放題付きランチ!
こんにちは!
みなさま、メリークリスマス!
どうも ちゃろです!
今日は特にお出かけすることもなく、普段通りの平和な(ドタバタした)一日を過ごしておりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
夜だけちょっと頑張ってご飯を作ってみました(夫が)。
え?お前は何も作らなかったのかって?
い、いやぁ、夫は料理好きなもので・・ねぇ。
私は超簡単アボカドワカモレ作りましたが・・。ま、混ぜるだけのやつぅ(汗)。
ほら、料理好きな人が作ったほうが美味しく仕上がるから、ね!ね!
また明日から料理頑張るので、ご勘弁くだせぇ(誰に向けて言ってる)。
さて!
本日は、昔からリピートで訪れている代官山のランチのご紹介です!
パン好きさん必見!のパン食べ放題があるお店ですよーい!
MAISON ICHI @ 代官山
メゾンイチさんは、今をときめく渋谷スクランブルスクエアにもお店が入っている、パン屋の名店。
天然酵母や北海道小麦を使ったりして、こだわりが見られるパン屋さん。
食べログでは百名店の称号もついてるほど。
そんなパン屋の名店なのに、
ランチはパンが食べ放題。
夢やん。
至福やん。
神やん。
ってことで、通っちゃうんですよねぇ!
メニューはどんな感じ?
メニューは一律1200円(税別)
平日限定なのでお気をつけなすって!
選べるスープ、メインにサラダとプチデリとパン食べ放題がつきます。
2種のスープより1種選択
① ミネストローネ ② ポタージュ
+
4種のメインから1種選択
① キッシュ ② グラタン ③ 若鶏のコンフィ ④本日のテリーヌ
ドリンクは200円でコーヒーやソフトドリンクが付けられて、グラスワインも350円、スパークリングワインが500円とお値打ち!
小さなデザート(アイス)も100円で付けられちゃいます。
色々つけたくなるんですが、もうパンでお腹膨れちゃうんですよねぇ!(汗)
ということで、この日はポタージュに、若鶏のコンフィとラザニアを選択!
到着〜!
先にパンがバスケットで提供されます。写真は2人分!
温められたパンがたらふく!
もちろんこれ、全てカフェのとなりのパン屋さんで売ってるものです。
1回目のパンバスケットは、
■ カレーパン ■ 栗パン ■ レーズンパン ■ バゲット ■ いちじくのパン
カレーパンはサックサクで超美味しい!
栗パンはほんのり甘くて、生地ももっちもちでクセになる。
そうこうしているうちに、メインが到着!
\ 若鶏のコンフィ /
皮がパリパリでめちゃうま〜!鶏肉はしっとりぷりっぷりのジューシーでいくらでも食べられちゃう。
添えてあるじゃがいもと挽き肉のデリがなんとも美味しかった。
\ ラザニア /
こちらはボリュームたっぷり!
ラザニア食べるのは久しぶりでなんか嬉しかったり。ミートソース、ホワイトソースが濃厚でめちゃうまでした!
ポタージュもあなどるなかれ、美味しくてですね。丁寧に作られているのが感じられる味。
バゲットにディップさせながら食べると至福でした。
メインとパンを食べ進め、2回目のパンをお願いしました。
今回は一人分で、「甘いもの中心で」とお願いしたら、快くご快諾頂きました!
2回目のラインアップは好物ばかりで神がかってました!
■ クロワッサンダマンド ■ クリームパン ■ ブルーベリーとクリームチーズ ■栗パン
食べ放題で、ダマンドがくるなんて…!(写真右下)
ダマンドとは、クロワッサンの外側にアーモンドクリーム、内側には恐らくカスタードクリームが入っていて、
外はサックサクのクッキー生地とクロワッサン生地が絶妙のハーモニー。
幸せそのものっす。
クリームパンも食べるのめちゃ久しぶりでしたが、甘さ控えめで、焼いてくれてるので生地がさくっとしてて、これまた美味しかったです。
ブルーベリーのパンも、自分では中々選ばない一品ですが、クリームチーズとブルーベリーで、程よい酸味とチーズのもったり感がバランス良くて好きでした。
満足感いっぱい!のお腹いっぱいすぎる、幸せランチでした。
ちなみに、平日の11時30頃に行きましたが、1、2組いただけで、密も避けられてよかったです。
女性率は90%ほど!
12時30過ぎになると、結構混んできたので、早めの時間に行くのがいいかな、と思います。
他にも、新宿や経堂など、ちらほら店舗を構えていらっしゃるようですね!➡HP
と!
いうことで、お気に入りのパン食べ放題ランチ、メゾンイチさんのご紹介でした!
もしパンが気になったらぜひとも渋谷スクランブルを覗いてみてくださいまし〜!
ではでは!
みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね〜!
(おそらく我が家はホラードラマでも見ると思います。クリスマス?)