【食】我が家で長年リピしている、野菜もりもり!スパイシータコライス。
こんにちは!
今日は花粉症が辛すぎて薬局に駆け込みましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
どうも ちゃろです!
目がかゆぅてかゆぅて
もうね、何もできない状態。
かきむしって、目が真っ赤。
恐るべしスギ花粉…
春が一番好きな季節なのに、花粉のせいで楽しさ8割減。
誰か助けて。
必死こいて薬局のお姉さんに相談して色々と買ってしましたが、
ニコニコと優しく相談にのってくれるお姉さん、天使に見えたよね。
ありがとう、素敵なお姉さん(涙)
またお世話になります(また行くんか)。
さてさて!
気を取り直しまして。
本日は、特盛りのタコミートを作ったので、ご紹介したいと思いま〜す!
このレシピ、独身時代からずーーーっと作り続けてるんですが、アレンジにアレンジを重ねて、もはや我が家のオリジナルの味になりつつありますが、
とっても美味しいので、オリジナルアレンジを盛り込みつつ、ご紹介いたしやすぅ!
長年リピし続けている、
タコライスレシピ!
オリジナルレシピはこちら、すごい人気なんですよね!
【材料】(二人分)
ひき肉(豚肉がオススメ)300-400g
玉ねぎ 1個
にんにく or にんにくチューブ
■ ケチャップ 大6-8
■ ウスターソース 大3-4
■ カレー粉 小2-3
■ 塩コショウ
レタス / トマト / アボカド
サルサソース / ホットソース
アレンジ ➡ チリパウダー、カイエンペッパー、ハバネロパウダー、醤油、メープル
【レシピ】
① レタスを千切りに、トマトは小さめに切る、アボカドはダイスに切る、玉ねぎはみじん切りに!
アボカドはレモンと塩で軽く味付けしても美味しいよ。
ちなみに、切ってから時間があく場合は、切ったアボカドの中にタネを入れておくと変色を防げるよ!
元気があったらにんにくのみじん切りも切っちゃおう!
② 少し油を引いたら、玉ねぎを焼こう!
量が多い場合は、焼けたら一度お皿に取り出そう。
③ 少量の油ににんにくを軽く炒めたら、ひき肉を焼こう!
みじん切りしたにんにくでも、にんにくチューブでも!
④ ひき肉に塩コショウ ➡ 玉ねぎを戻したら、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉を入れて更に炒めよう!
《ここでお好きな味に!》
味を見て、足りないな?と思ったらこんな感じでお好きな味に近づけてみてね!
甘みがほしい ➡ メープルやお砂糖
辛くしたい! ➡ チリパウダー・ハバネロパウダー・カイエンペッパー
パンチを出したい ➡ コショウを追加
もうちょっと複雑な味に・和の味に ➡ 醤油をたらり
トマトの酸味が消えない ➡ 弱火で汁気がなくなるまでコトコト煮込もう!
ちなみにわが家は上記、全部足します。
好きな味になるまで、少しずつ足して様子を見てます!
(これは激辛スパイス大量投入の瞬間)
⑤ 盛り付けるよ!
真ん中にごはん ➡ その周りにレタス・トマト・アボカド ➡ ごはんの上にタコミート ➡ サルサソース・チリソースを乗せて、完成!
こんな感じ〜!
レタスがしなっとなると悲しいので、真ん中にごはんを置いて、その周りにレタスで囲むようにして置くとシャキシャキのままで美味しいよ!
真ん中 ➡ 温かいごはん&タコミート
周り ➡ レタスなどの生野菜
ちなみに、我が家で愛用しているサルサソースは毎度登場するはカルディのものですよん!
味はというと、ピリ辛のタコミートに、まろやかなアボカド、シャキシャキのレタスに程よい酸味のトマトのハーモニーがたまらないんですよね!
色んな味が楽しめて、具材の組み合わせによって味が変わるので、次はアボカドと、次はホットソースで辛口に、と一口一口楽しいんです!
夫にも大好評のタコライス、野菜をたっぷり食べられるので嬉しいみたいです。
お家タコライスが美味しいので、外でタコライスを食べたくなったほど!
家だと大好きなアボカドも乗せ放題、辛くし放題で最高ですよん!
と!
いうことで、我が家で長年作り続けているタコライスのご紹介でした!
野菜不足な時にこそ!タコライスで美味しくもりもり栄養を摂るのも幸せですよ〜ん!
ではでは!
またお会いしましょーう!