見出し画像

#かなわない夢

noteの街では最近『#かなえたい夢』の投稿が盛り上がっているようですね。
僕も昨年適応障害を患い休職してからというもの、noteに想いを綴ることをライフワークにしてきました。それは病気になったこともきっかけでしたが、自分のやりたいと思うことを探していこう、僕が本当にやりたいことは何なんだろう?・・・と日々自分と向き合いながらnoteを綴っているのですが人生の答えというのは案外考えなくてもよいところにありましたね。それは何気に昔から僕が思っていたこと、文章を書くことが好きだなと素直に最近そう思います。

noteを綴っている時間は誰にも邪魔されず、この社会的な物質的立場も忘れ、本来の自分の魂がキラキラ輝くような、そんな感覚すら覚えます。だから正直に言うと、ライターとして活動していきたいなとか、僕の書く言葉が誰かの人生の傍らで、その人を支えていくことができたらいいなとか、純粋な夢として思いを馳せています。

#かなえたい夢と問われると、何かビジネスを立ち上げるとか、多くの人に称賛を得るような貢献活動をするとか、そこにはお金が発生してビジネスで成り立つものとか、とにかく形に見えるものばかりに目が行きそうですが、僕の今の夢はまずは自分が幸せになりたいなということなんです。じゃ幸せって何かって言ったらこうして自分を表現する場所があること、それが何よりも幸せですね。表現の中にはもちろん幸せな感情もあれば怒りの感情もあるし、悲しい気分になることもあるし、全部含めて自分自身の潜在的な心を表現していきたい。表現とはこうして自分の魂を昇華させていくことなんだと思います。

現実がなかなか変わらないからこそ本当の自分を探求している日々ですね。

〇〇したいのに〇〇できない・・・
あなたもそんな風に感じることはありませんか?
現実世界が瞬時に変わることはないですが、日々の中であなたが本当にやりたいことをする時間を少しずつ増やしていくことできっと人生は今までと変わっていきます。自分に優しく。

僕はやりたいこともあるし勉強したいこともあるし、読みたい本もあるしで、時間が足りないせいか時間が経過する速度が一日一日あっという間なんです。

どうにかして時間を止めてくれませんかね?

僕の『#かなわない夢』です。

いいなと思ったら応援しよう!