![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146316092/rectangle_large_type_2_47a41659e1a70027baa8d2f5b5a3fa5f.png?width=1200)
Photo by
河鍋暁斎 / メトロポリタン美術館
『桃太郎は鬼ヶ島をもう一度襲撃することにした』
上半期読書記録の中で一冊記録忘れしてました。
(アプリに記録してる)
コチラです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720184857414-lp6x9oW3o9.jpg?width=1200)
森達也『桃太郎は鬼ヶ島をもう一度襲撃することにした』(2021年)
いや、コレは傑作!!最高!!
名作童話、物語、神話などのパロディです。
「毒と風刺とユーモアが効いた現代寓話集」
と紹介されてますが、ほんと面白い!!
⚫︎鬼ヶ島に2度目の襲撃を試みる自称ジャーナリストの桃太郎
⚫︎SNS地獄にハマり「オオカミが来たぞ」の投稿でバズる少年の行く末
⚫︎原因不明の感染症で自粛生活を強いられ仕事がなくなってしまったキリギリスとマスクをしてせっせと働くかつてのクライアントだったアリ達
⚫︎ジェンダー問題でモメるイザナギとイザナミ
⚫︎「対米従属を進めるために集団的自衛権を容認したいので帽子や外套を脱いでください」
「消費税を20%にしたいのでネクタイピンやカフスボタンを台の上に置いてください」
などなど書かれた注文の多い料理店の指示に何も考えずに従い気づけば下着姿になっている二代目経営者たち(親は自民党支持者らしい)
などなど。
皮肉もたっぷりですが、希望もある。
オチが数パターン作られていて読者に問いかけるようなものもある。
今読んでるのはかなりシリアスな内容なんだけど、森さんはそういえばユーモアセンスがあるんだよなと。
笑い事じゃないんだけど笑えます笑
現代社会の問題を笑いながら学べる、考えられる、みたいな私にはピッタリな内容でした。
かなりオススメです。
これもベスト候補に入れとこうかな?