![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148132731/rectangle_large_type_2_3863b51d82cd80f00b34083c67274587.jpg?width=1200)
日焼け対策、継続は美白なり
自慢ではないですがしみやくすみは年齢より少ない方です
10代の頃から気を付けてきた日焼け対策の効果と断言できます
私が高校生の頃、ちょうどガングロとか日サロが流行っていました
アムラーとかもそうですね
自分に似合わないなとか、興味もなかった
元々肌の色は白く、やけると赤くなるのも嫌でしたし
日焼けには気をつけていました
外で遊ぶ時や海やプールに行ったときに塗っていた程度
高校生の頃にちょうど化粧とか興味を持ちはじめました
マスカラはどこのがいいとか、、、ハイブランドのアイシャドウがどうだとか、、、
ちょうどその頃CMで菅野美穂さんの肌の綺麗さみたいなのが話題になっていました
今も綺麗で、資生堂のHAKUのCMに出ていますよね
どうやら日焼けはよくないと
他にも、ふとテレビで流れていた化粧品のCM
そのCMのキャッチコピーが
「5年後、10年後の肌のために」
のような(ちょっと違うかもですが)
それが鮮明に残っていて
しみって今じゃなくて今後できるものなんだって思って
日焼け対策しないと!!!!ってなりました
そこから日焼け止めを常に塗るようになりました
これがもう20年以上も続いています
最初は日差しの強くなる時期だけだったのですが、
今では年中、家にいる時も日焼け止めを塗るようになりました
焼けたくないけど、夏フェスとかドライブが好きで
厳重に装備して遊びも楽しむといった感じでこれまでも過ごしてきました
日焼け止めの塗り直し、サプリに頼る、UVカットの衣類を着るなど
日焼け止めはさまざま使ってきましたが
今愛用中なのは
イソップのProtective Facial Lotion SPF50
イソップのProtective Body Lotion SPF50
日焼け止め特有の白くなる、乾燥するといった症状がないのです
結局日焼け止めはウォータープルーフでも汗や擦れで数時間で取れてしまいます
塗り直しが必要です
資生堂
HAKUデイブライトニングUV SPF50
日中美容液
薄く色がついていて、これ塗って、パウダーのみで過ごしています
以前HAKU メラノフォーカスも使用していたのですが、高いのとやめても変わらんと思っていましたが
しみ予防のもので効果がよくわかっていなかったのです
最近うっすら出てきているので、これもまた購入しようか考えています
もう出てからでは遅いけど、さらにシミになるのは多少防げるか
日中外に長くいた日は
冷蔵後で冷やしたパックでローションパックをしています
お風呂上がり、冷たくて気持ちいいのです
後は日傘とか、帽子、サングラスも必須ですね
紫外線はシミやたるみ以外にも皮膚癌や目の病気のリスクも上がります
手術で取れるものもあるけれど、極力傷はつけたくないものです
とにかく、日焼け止めを面倒くさがらずに塗る
目がつく、手の届くところにおく
ルーチン化する
続けることが大切です