![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148394907/rectangle_large_type_2_c6d56478338c256f5b1fb528ebd83b87.jpg?width=1200)
vol.130 失業中編【『忙しい』と愚痴るだけの日々】我慢発うつ病行き 840
前回⤵️
我慢発うつ病行きマガジン⤵️
長崎空港発の飛行機が遅れ、到着予定空港の門限に間に合うかどうか気を揉んだ後、門限丁度の21時に着陸。
ヘロヘロで帰宅したのが7/9(火)⤵️
翌7/10(水)朝、のんびりしたいのは山々。
お薬が足りなくて、致し方なく心療内科へ。
予約制ではないので、早起きして人力ママちゃり『黒耳号』で出かける。
電波ソーラーの腕時計が止まってるのに気づく。
前夜、空港では動いてたのに……
失業認定と求職活動のためにハローワークに行っていることについて報告。
Y医師より
❶仕事をする(できる)かどうかは、未だ結論を出す必要はない
❷ハローワークへは失業手当をもらうだけのつもりで行くこと
❸具体的な求職活動は未だ行わない
❹(厳しい暑さが続くので、体力低下防止のため)漢方薬1種を暑気あたり改善の成分が入っているものに変更
服薬しながらだけど、漸く朝まで眠れるようになった。
入眠に時間がかかるときは、未だにあるんだけどね。
逆に、服薬してるのになぜ眠れなかったんだろうと不思議。
メンタルダウンを経験すると、キャパが小さくなってしまうというのは本当。
特に私は不眠とめまいが顕著。
今は仕事も介護もしてないのにね。
Y医師から「自分の感情に意識的になり、コントロールできると、不眠•めまいを未然に避けられるようになる」と助言を受ける。
帰りに時計屋さんに寄って腕時計の相談。
もしバッテリーがほぼゼロになっているのなら、太陽光に当てても満充電まで4〜5日から1週間程度かかるらしい。
それでも動かない、正確な時刻を表示しなければメーカーに出すしかないんですって。
気長に干してみるか。干すって……
7/11(木)朝は確定申告修正のため、早起きして雨の中、黒耳号で税務署へ。
5月に依頼したのに、予約取れたのがこの日って遅すぎだよ。
予約時間は朝一、人気がなくガラガラの税務署⤵️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148506662/picture_pc_bba27749cdc0e72e5bdf35201247ee11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148506664/picture_pc_0227e12647ba5d60c3d3df7978c21f4e.jpg?width=1200)
会う職員、会う職員、いつになく物腰が柔らかくてびっくりする。
どうした?
待ち時間に妹(他市ハローワーク勤務)にLINE。
遅出勤務前だったようで、ほぼ即レス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148399747/picture_pc_86b1108de0c5d8b9d4c541a04eebaf3e.png?width=1200)
修正は難なく終了。
そりゃあそうだ、職員さんにお任せだもの。
これで住民税と国民健康保険料が安く(というか、正規の金額)になる。
あとは入金済みの還付金を返金すればいいだけ。
「はいは〜い」と払込票を受け取ったはいいけど、コンビニでは払えない。
郵便局でもATMでは払えない。
なかなか窓口が開いている時間に行けず、漸く行けたと思ったら「14時までです」と言われて退散。
結局、払えたのは2週間後。
仕事もしてないのに、何がそんなに忙しいのだか……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148563724/picture_pc_e24be362caf3df6f63a83ad9b83ad171.png?width=1200)
夜、腕時計が息を吹き返しひと安心。
7/12(金)朝、早起きして黒耳号でハローワークへ、セミナー受講。
はぁ、いい加減のんびりしたい……
ダッシュで帰りたいから後ろに座ればいいものを最前列中央に座る優等生。
終わるや否や……と思いきや、アンケートを書いて提出せにゃならん。
こちとら急いでるの、受講時間内にやっておくれよ。
出口で講師が回収、バックれられない……
大急ぎで帰宅。
もぐもぐタイムをしながら、大急ぎで出かける準備、オペラ蝶々夫人鑑賞。
楽しいよ、楽しいけど体はヘロヘロ。
駅までは又しても黒耳号。
東京二期会の『蝶々夫人』は
宮本亞門さんが演出
蝶々さんの死後30年
ピンカートンが死の床で
(蝶々さんとの)息子に渡した
手紙の内容が舞台で
繰り広げられる
ピンカートンはケイトと結婚後も
蝶々さんを想い続け
天上で蝶々さんと共に歩むという
まぁまぁのハッピーエンド
「純愛」って批評されてたけど
蝶々さんを放置して
ケイトと結婚したやん?
勝手な男とちゃいますのん?
故栗山昌良さん演出の
佐渡オペラを観たばかり
見比べてみたい……
コレ、上の記事に追記しとこ
夜、友人からDM。
それまで『1万人の第九』の当落発表がこの日だと失念、待ち望んでいたのに。
当選メール、届いてた。
マイページにログインして自分のレッスンクラスを確認。
DMくれた友人と同じクラス(パートは違う)、やっほ〜っい‼︎
長年の第九友にLINE、彼女は落選、残念。
第九友のEさん⤵️
7/13(土)朝、黒耳号で『価格設定がおかしいスーパー』の朝市へ。
この日こそ「寝坊してやる‼︎」と思ったけど、何日も買い物に行けていないのに気づかないフリをし続けていたんだもの、仕方がない。
店頭ではやたらめったら「長崎産」が目立ってる。
単に五島列島旅行をしたから、よく目につくだけなんだろうけど。
午後、前歯が欠ける、最悪。
正しくは、接着剤で無理矢理ひっつけてあった欠片が取れた、目立つ。
せめて午前中なら歯科に予約の電話ができたのに。
月曜日が海の日だから連休なんだよ……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148532955/picture_pc_028cd301dda7b81a52e7c787cb403839.png)
自宅は小規模な賃貸マンション。
アプローチは10cm角以上のタイル、濡れたらコレがよく滑る。
因みにエントランスは御影石、コレもまたよく滑る。
何年も前のこと、先代黒耳号で買い物から帰って来た。
ヘビー級の荷物を前後に積載、雨上がりでもあり細心の注意を払って緩〜くブレーキング。
なのになのに、ああ、それなのに、滑りやがりましたでございます。
こういうときって何故スローモーションなの?
このまま手を離したら、私は無事だけど→黒耳号倒れる→荷物が散乱する→タイルが濡れてるから荷物が濡れる→阻止したい→ハンドルから手を離さずに黒耳号のバランスを立て直そうとする→荷物がヘビー過ぎて立て直せず転倒→ハンドルを握ったままなので顔とタイルがチューする→前歯4本欠ける→濡れたタイルに蹲み込み欠片を拾い集める……
翌日、欠片を歯科に持参して接着してもらった。
「よくこれだけ拾えましたね」ってお褒めいただきましたよ、てへ。
今回、そのうちの一番目立つ一番大きな欠片が取れた。
食事中でも歯磨き中でもなかったのに。
歯科予約が取れるまで、気が気じゃない。
仕事もしてないクセに、忙しい忙しいってダラダラと垂れ流して、一体何様なんだ、私は?
そんな奴は「前歯が欠けたままでいなさいの刑」だ‼︎
ということで今回はここまで。
vol.131に続く、多分、知らんけど……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148513989/picture_pc_78e7abf12af4b6105097f3b3b662cd00.png?width=1200)
#66日ライラン 31日目
#ヤス_ウエダヤスシ 様⤵️
#我慢発うつ病行き #心療内科 #漢方薬 #税務署 #ハローワーク #1万人の第九 #腕時計 #エッセイ #ブログ #コラム #散文 #雑文 #身辺雑記 #うつ病 #無職 #失業中 620日目
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃりれれ【時々ジャイアン】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170143719/profile_f98a86eb708d7c83ef375d04968907b4.png?width=600&crop=1:1,smart)