![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76190947/rectangle_large_type_2_723bddfeaf988b2480057be67eae0d72.jpeg?width=1200)
外国人と働くという事
昨日は福岡県吉塚『西林寺』さん『はなまつり』に参加してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649630930135-0nOcmMJ8iq.jpg?width=1200)
福岡県1の外国人街『吉塚』らしく
国際色豊かなお祭りでした。
(↓ミャンマーからの留学生ダンス)
久しぶりにチャオカフェ元調理担当リエンさんと一緒に仕事です。
リエンさん娘『フォンビ』ちゃんも一生懸命お手伝いしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649631219028-nNu6HAsKPd.jpg?width=1200)
店主中学生ぐらいの頃「将来は外国の人と一緒に働きたいなぁ」と漠然と考えていました。
ベトナム料理店を出したら、あっさりとその夢がかないました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649631725290-5SLqSaXhYU.jpg)
左からチャンさん、リエンさん、スワンさん
特にリエンさんとは9年の付き合いになりました。
リエンさんのご実家にお客様と遊びに行ったり
![](https://assets.st-note.com/img/1649632052154-xQ65ZKEa3o.jpg?width=1200)
↓リエンさん実家でリエンさん弟と遊ぶ店主
リエンさんのベトナム結婚式に参加したり
![](https://assets.st-note.com/img/1649632181350-b18eXQjiYg.jpg?width=1200)
リエンさん他ベトナムの人と一緒にいると「自分でも出来るのでは?」と勘違いさせてくれます。
実はキッチンカーを始めるまで、全く料理をしなかった店主
リエンさんの後任調理人がどうしても決まらず、いったん実店舗を閉めると決めた時、ベトナムハノイの道端で、フォーを売っているおばあちゃんを思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649632591177-ouXaqLJ3w8.jpg?width=1200)
調理人がいなかったら自分で作ればいい。
店が無かったら露店でも良い。
コンロが無かったら炭火で良い。
簡単な事です。
それから3ヶ月リエンさんに猛特訓を受けました。
キッチンカー営業を始めて、まだ7ヶ月
昨日リエンさんに「ベトナム人のお客さんが美味しって言っていたよ。ベトナム人が褒める(ベトナム人同士ではお世辞は言わない)なら、もう大丈夫!」とお褒めの言葉をもらいました。
それまでの疲れがいっぺんで吹き飛んだ喜びです。
★初めましての方にチャオカフェ歴史のまとめです。
★チャオカフェInstagramです。