
2019/11/16 福井対戦会レポート
福井市で行われた対戦ゲームのオフ会、「福井対戦会」のレポートとその中であった対戦の反省ポイントをまとめます。
今回の参加で、来週行われるUMVC3福岡大会へのモチベアップに繋がり、ゲームの理解も進みました。
これを見て、対戦会の雰囲気だけでも伝わればと思います。
来月は12/21予定です。参加お待ちしております。
※今回もフライヤー類ありました。
【福井対戦会】
— 福井対戦会 (@FukuiTaisenkai) October 30, 2019
次の福井対戦会は11/16 エス・ガーデンにて行います!
参加費無料ですのでお気軽にお越しくださいー!
アイ・オーデータ様( @io_data )のゲーミングモニター、キャプチャーボードやSHIDO様( @shido_jpn )のヘッドセットも体験することが出来ます!!https://t.co/bNuD6U0riD
対戦会開いてますー!
— 福井対戦会 (@FukuiTaisenkai) November 16, 2019
皆様どうぞお越し下さい! pic.twitter.com/L4sNlB6aar
○エスガ×福井対戦会コラボシャツ?
この日も福井県福井市松本にあるコミュニティカフェ、S−Garden(エスガーデン)にて行われました。
早速入場すると、入口正面に福井対戦会とエスガーデンのコラボTシャツが!
噂には聞いていましたが、エスガーデンのロゴと共に福井対戦会の文字が。
白地に映えるロゴと墨書き?の文字。必見です。
○対戦会内で稼働したゲーム
今回は県外からゲストも参加!
稼働していたゲームは見た範囲では、以下の6タイトルでした。
(1)ストリートファイター5
対面台と隣座りの台で2セット稼働。
(2)アルカプ、MVCi
異様な盛り上がりを見せていた。
盛況時はアルカプ2台、常時マブカプ1台稼働。
石川のプレイヤー、キャプテン金石氏も参戦!
(3)スマブラSP
2台常時稼働。
京都よりIKKIさん、myさんことまつだどさんも参加。
話を聞くと、新キャラクターのテリーで猛威を奮っていたそうです。
福井対戦会お疲れ様でした。
— IKKI -佐加一騎- │CYCLOPSをよろしくね (@queensaki) November 16, 2019
凄い久しぶりに身内以外とスマブラ対戦したー。
今作も基本身内と出来れば良かったけど、楽しめたのはやはりテリーのおかげだ。
福井対戦会にて。ノーキャンゲイザー決まって楽しい。 pic.twitter.com/BPpSmgsEpk
— まつだど/matsudud (@matsudud) November 16, 2019
(4)BBTAG
一台稼働。細かい様子は見れていませんが、席が空くことなく、5人位で回していました。
(5)ぷよぷよ
1台稼働。
こちらも細かく見れませんでしたが、盛り上がっていました。
(6)リアルタイムバトル将棋
対戦会ラストの一時間でFuruken君とChan−Cで十数戦。色々考え方が変わってきたのがおもしろい。
オンラインも出るので、これからの研究課題が見つかった気がします。
皆様お待たせいたしました#リアルタイムバトル将棋 のオンライン対応版#リアルタイムバトル将棋オンライン が
— リアルタイムバトル将棋@11/23~24 多治見キメラン出展 (@RTBshogi) November 15, 2019
来年1月配信に決まりました
期間限定ですでに #RTB将棋 をお持ちの方は
リアルタイムバトル将棋オンラインが95%offの100円で手に入る超お得なキャンペーンも決定https://t.co/9x32Or2XP2
○反省ポイント
基本的には動画を見直して、別途反省記事を作成します。動画は今夜作成予定。
(1)アルカプ〜Ag−yanma戦
バージルの動きの隙にタックル打たれた。
打たれたポイントの確認とその対応策を考える。
反省会効果か、ノヴァに対応できている。
とっさの金レイにキャンセル双幻夢や魔人化出来なかった点については反省。
(2)アルカプ〜Furuken戦
先月も反省会内容については、ゼロとドゥームは実践投入できた。
ホークアイもバージルで勝てる。
バージル投入により、ファクターの吐きどころを迷わせている感じ。
一方で投げを多く喰らってしまった。対の択も準備しておく。
(3)アルカプ、MVCi〜キャプテン金石戦
と言っても、この人のホークアイは別物。
説明しようがないので、動画見て反省する。
(4)リアルタイムバトル将棋〜Furuken戦
新たな戦術が生まれる予感。
歩の重要性、桂馬準備、角交換、飛車角の移動先に事前にコマ配置、穴熊、入玉、詰ませ方、操作性などなど研究の余地あり。
福井対戦会よかったー
— ふるけん(furuken) (@keeeeng1) November 16, 2019
ストVもアルカプも負けまくったけど、ほんと楽しかった!
リアルタイム将棋バトルは少しずつ深みへと進んでいて笑う。みんなやらんかなー?広めたいな
○GODEYE改造
(株)カズプランニングの澤田さんも参加しており、GODEYEの改造もしていただきました。
わかりにくいかもしれませんが、パーツの強度アップと、開き角の調整を実施しました。浅めに調整したので、眼鏡のつるをヘッドホンに掛けやすくなった!
素晴らしい。メガネ買いに行きます!
以上です。
来週末は福岡でアルカプ大会になるので、明日からの反省はアルカプ優先です。いい結果、報告できるよう頑張っていきます。
もちろん、レポートも書く予定です!
いいなと思ったら応援しよう!
