
SNSについていろいろ思うところ

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
ほんの
10年前までは、
ここまで
SNSが
普及してくるとは
思いませんでしたね。
LINEが始まったのも
2011年くらいだそうです。
わたし自身は
開業して
携帯は持っていましたが、
数年後に
大学に編入した
タイミングで
スマホデビューしました。

それまでは特に
必要とは
していませんでした。
いわゆる
ガラケーでしたが
メールはパソコンで
していましたし
電話さえできれば
問題なかったんですよね。
でも、
大学生活を
続けていくうえで、
スマホも
LINEも、
どうしても必要に
なりました。

なぜかパソコン2台持ち、クロームブック1台とスマホ1台持っています(笑)
最初は
慣れなかったんですが
最近は
ないと困る道具に
なっています。
スマホや
パソコンのない時代に
どんな生活を
していたのかを
思い出すことが
できないくらい
当たり前に
なってしまって
いますよね。
大学生くらいの
年齢の方は
もはやテレビすら
見なくて、
プラグを抜いていると
言っている方も
いらっしゃるようです。

現在のわたしも
ほぼ同じような
状態で、
クライエントさんの
お家に伺った時だけ
テレビを見ています。
知り合いの方から
「見ていないのなら
テレビをくれ」と
言われましたが、
1年に1~2回は
見ています(笑)
もっと子どものころに
遡ると
ちょうど
「ゲームウオッチ」とか
「ファミコン」などが
流行しだしたころで、
でもまだ
親の権限が強くて
テレビに
つないでいるゲームは
みんながテレビを
見ている時間は
ゲームできないとか
ある程度の
ルールが決まっていて
その中で
上手く付き合って
生活できていました。

SNSには
色んな種類が
ありますが、
一番目立つ機能は
ただの個人が
大変手軽に
自分のことを
発信できる
ということになります。
そして、
不特定多数の人が
自分の投稿を
見ることができます。
その、
不特定多数のことが
狭い世界にいると
想像することが
難しくなります。
特に
自分の部屋に
居ながらにして
外の世界と
繋がっているという
自覚がないまま

SNSで
繋がってしまうと
理性が
働かなくなることが
あります。
そういう背景で
「バイトテロ」のような
事件が起きたり、
「〇〇なう」というような
自分の所在を
晒してしまったり
所かまわず
写真を撮って
写り込んでいる人を
勝手に
投稿してしまったり
というような
トラブルが
起こっていると
思います。
Youtubeで
時々みられますが
自分のお子さんを
撮っている投稿を
見かけます。
そのお子さんが
将来どう感じるか…
そこを考えて
おられるのか
心配になります。

拡散されていることが
どういうことなのか
知らないまま
たくさんご飯を
食べているとか
転倒して
すごい格好に
なっていることを
拡散されて
いるわけです。
その映像がもとで
進学や就職時が
不利に働いたら
困りませんかね?
とはいえ、
最近のお子さんは
撮られ慣れていて
カメラを
向けられると
自然にポージング
されたり
自ら投稿している方も
いらっしゃいます。

時代が変わると
どこで何を
撮られていても
問題ない世界に
なるのかもしれませんが…。
以前知り合いの方が
オービス
(車の速度超過を測る
自動カメラ)に
引っかかって
警察から
確認のために
出所するように
言われたそうです。
少し渋って
いると
電話の先の
警察関係の方が

ニヤニヤしながら
(と感じたそうです)
「いや、
来たほうが
良いと思いますよ」
と言われ、
出頭された
そうです。
すると、
思いっきり
鼻の中に
指を
突っ込んでいる状態の
写真だったそうです。
警察資料なので、
流出はしませんが
Youtubeとか
SNSに関しては
何時までも残って
誰でも見られる
フリー素材と
化すリスクも
考えておかないと
いけないですよね。

因みにですが
フリー素材も
手順を踏んで
手に入れてほしいですし
フリー素材
ではない素材を
勝手に使うことも
やめたいですよね。
また、
SNSを何となく眺めて
どんどん時間を
消費させられて
しまいます。
テレビ番組も
30分とか1時間の
枠があって、
その枠を過ぎても
ダラダラ見てしまう
場合もあると
思いますが、
SNSほど
ダラダラ見ないと
思います。
子どもさんに対しては
時間になると
消えるように
設定できることも
あると思いますし、

タイマーを
かけておくとか
あらかじめ
時間を決めておく方が
良いと思います。
これからの時代は
ますますSNSが
台頭する時代に
なると思います。
特にGAMEなどは
最初のうちは
お金がかからないですが
後から
どんどん
課金されていくような
システムの物は
脳を委縮させたり
発達に影響を及ぼしたり
依存させたりするような
効果もあるようです。
嵌まるように
作られているので、
程よく
付き合っていくことも
大切だと思います。
ではでは、
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
