
原点回帰をしてみる

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
どうもわたしたちは
大人になって
経験が積まれるごとに
本来的なことを
忘れてしまうようです。
大人になって
生きていることが
当たり前になると
生きていることに
感動が
なくなります。
新しいことに
驚かなくなって
時間を忘れて
何かに
夢中になることが
なくなるようです。

何のために
生きているのか
この生き物は
一体何なのか?
あの星は
どうして
手に握れないのか?
どうして友達と
もっと
遊べないのか…。
子どものころは
単純だったし
世界が狭かったので、
見えているものも
小さかったですが、
世界はワンダーに
満ちていた
気がします。
大人になって
難しいことを
学んでいくと
だんだん小手先の
技術ばかりに
目が行くようになって
本来の目的を
忘れてしまうような
ことがあるようです。

仕事の仕方とか
毎日の料理とか
子どもとの
接し方とか
人間関係とか。
上手くいかないときほど
小手先の技術が
足らないんじゃないかと
焦って
研究しがち
なんですが、
本質は
もっと
別のところにあって
意外に忘れてしまって
いることの方が
多い気がします。
抽象的な
言葉ばかりですが
ニュアンスを
汲み取っていただけると
嬉しいです。
何かに詰まって
困っているときは
一度原点回帰して
本当に必要なことは
何なのかを
ちゃんと
考えてみることが
必要じゃないかと
思っています。

ブログの記事を
毎日書いていて
だんだん
記事の内容に
困ってきて
何を書こうか
分からなくなる時が
あるとします。
別に
わたしが
書かなくても
毎日
どなたかの記事が
更新されて
もしかすると
一部の読者の方が
「あれ?
最近ひとみさん
更新してないなぁ」って
気が付くかも
しれないですが、
それ以上のことは
ないと思うんです。
でも、
じゃあなんで、
毎日書いているのか。

わたしには
ある程度の目的と
目標としていることが
あるのですが、
結局
つまるところ
自分のために
書いているわけです。
そう考えると
どんな記事を書くのか
ではなくて、
今自分が
何を伝えたいと
思っているかが
記事の内容に
なってくるわけです。
かといって
誰にも読んで
もらえないような
内容では
意味がありません。
なので、
自分が実際に
体験して
役に立ったと
感じていることや
苦労して
手に入れた何かを

あなたも
困っているかも
しれないから
そのあなたに対して
役に立てば
僥倖と思って
記事の内容を
考えています。
わたしの
ブログ記事の
原点は
そこにあります。
本来の目的を
思い出したら
小手先のことよりも
やらなければ
いけないことは
より明確になります。
例えばですが、
子どものころの
思い出とは程遠い
ダイエットの話に
してみると
ダイエットの目的は
人それぞれだと
思います。
異性に
モテたいとか
健康を
損なっているからとか
素敵な服が
着たいとか。

別に
痩せていなくても
異性に
モテることは
できると思います。
健康的に
痩せることは
必要かもですが、
素敵な服は
体型に
合わせたものも
あるかと思います。
原点が
どこにあるのかを
考えたら
どういうダイエットが
必要なのか、
何をしなければ
いけないのか
見えてくるものが
ありますよね。
そうすると、
一食抜くとか
ゆで卵だけ
食べるとか
そういう
ダイエットは
歪だし
不自然なことは
分かりますよね。
結婚式までに
ドレスに合わせて
体型を整えるための
最後の手段には
なるかもですが。

今あなたが
上手くいかないと
悩んでいるのであれば、
一度原点回帰
してみるのも
良いかもしれないですね。
ではでは、
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
