![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152457781/rectangle_large_type_2_7c0d930761e9b5af2b4335f50913ad53.jpeg?width=1200)
【8月】書く片付け
明日で8月が終わる。今年の夏は、プールに花火にお祭りに魚のつかみ取りに、家族でたくさん遊んだ!は〜、楽しかった!
きっとまだまだ暑いのだろうけど、8月が終わるってだけで暑さがマシになる感じがするのはなぜだろう(絶対まだまだ暑いのにね。)
あと、一気に今年も終わっちゃう気がする。今年もあと4ヶ月かあ〜。
なんて、ちょっとだけしんみりしつつ、明日を残しながらもいつもの書く片付け、開始です。
これからについての決断
なんといっても、今月の大きな出来事は、近く(今後1~2年のうちに)、夫の実家の敷地内に新居を構えるという決断をしたこと。いろいろと細かい事情は省略するとして、まあこの決断、子どものことを考えると時期的に1番いいタイミングであり、すごく腑に落ちている。しっくり来る、って結構大事。
これから建てる新居は、私たち家族がたくさんの時間を過ごす場所であり、夫婦の終の住みかにもなるわけで、そうなると、住宅メーカー選びにも真剣になる。そう、今月は住宅展示場へのデビューも果たし、なんだか一気に、さらに大人になった感じです。
学生時代を過ごし、夫と出会い、社会人になって、結婚して、息子が生まれて、かれこれ10年以上住んでいるこの街とのお別れがいよいよ迫ってきているなあ。
できたこと/気分の上がった出来事
2024年2月〜7月までの家族写真の印刷とまとめ完了
1Q84、読み終えた(全3巻、長かった。久しぶりに長編小説に没頭できて楽しかったです)
ヨルシカのライブが当たった!(久しぶりに、友達と泊まりの予定を立てています。楽しみすぎる〜!)
いつか使ってみたいなと思っていたロルバーン、ついにデビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1724983934139-f7t9aILPXk.jpg?width=1200)
ノートはヨルシカの考察に使う予定だけど、ゆくゆくは書く瞑想ノートになりそうな予感。
放電ログ
森林インストラクターもっと勉強したかった
ピアノもっと弾きたかった
朝のひとり時間をあまり確保できなかった
やりたいことが多すぎて、時間がない感覚に襲われてしまうの、もったいないよな〜。でも、やりたいことがたくさんあるのは幸せだなあ〜。
9月はなにを
森林インストラクター、本腰入れて勉強する。4科目中2科目は受かりたい。
ピアノ、1日15分でも毎日続ける。
はー整った。この書く片付け、2月に始めて、かれこれ今月で7ヶ月目。振り返って目標を立てると、よしまた来月も頑張るぞという気持ちになれて良い。ではではこの辺で。今月もお疲れ様でした。
(あ、来月の自分へ一言。書く片付けは、マクドでやるよりスタバでやった方が気分が上がるよ。気分を上げていくの大事だよ。)