![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90818024/rectangle_large_type_2_3eeb03e37303bb83bbf4058c6d2ecb1f.png?width=1200)
【HSP日記】私のやる気でないときの酷すぎる生活
たまに、どうしてもスイッチが入らないときがある。
自分でもなんでだろうって思う。
それも1日だけ、とかではなく何日も続く。
なんなら最近は、ちゃんとした生活をできていることの方が少ないと思う。
今までできてたこともできなくなっている気がする。
例えば、部屋が汚い。
昔から片づけは嫌いだったけど、最近はもっとひどい。服が10着以上タンスの外で転がっていることもある。
そして、ある日急に「あ、片づけよ」ってなる。それまではどん何汚くても気にならない。
髪の毛も、人に会うとき以外はぼさぼさだ。
アホ毛が多すぎてどうしようかと思うけど、それも気にならなくなってきた。
今までは意識的に飲んでた水も、飲めなくなってきた。
その割にご飯はちゃんと食べる。特に朝にたくさん食べてしまう。(お菓子も)
一番ひどいのは、家族との会話も避けてしまうこと。
今までの部屋が汚いとか髪の毛がぼさぼさなどは、「疲れているから」という理由で許せるかもしれないが、会話ができないのは致命的。
聞こえているのに聞こえていないふりをしたこともある。
家の中では急にオフモードになってしまい、あまり話したいと思わない。
ご飯の時間もずらしてしまうくらいに。
家族の中で、私はいつも機嫌が悪い子供なのかな。
でも決して仲が悪いわけではない。買い物に一緒に行くときは話せる。
友達と会うときはずっと喋っているし、本当に家の中だけで発症するこの気分。家と外の気分の上がり下がりに疲れる。
こんな自分誰にも知られたくない。
外で仮面をかぶっているだけなのか。
家の中の私が本当の私なのか。
それとも、家の中の私が異常なのか。
こんな自分、友達に知られたらびっくりされる。と思うくらいに別人。
2重人格みたいな自分が怖い。
これは何かの病気ですか?
それとも性格の問題?
病気って診断された方が楽だな~とか思いながら、今日も性格のせいにして生きています。
今悲観的になっているそこのあなた、あなたよりひどい生活を送ってる人が他にいるかもしれませんよ。ご安心を。