見出し画像

バナナを食べることで起こる凄い効果

みなさま、こんにちは🌞
 

今日は、
手軽に食べることができるバナナ🍌の健康
効果についてです。


バナナは、小さい頃から学校で遠足がある 度に、「バナナはおやつに入りますか?」と
話題になるほど、身近で人気のある果物 
ですが、定期的に食べているでしょうか?


厚生労働省では、1日に200g程度の果物を
食べることを推奨しています。 
しかし、実際には、100g程度しか摂取
していないという調査結果が出ています。


果物は、切ったり、剥いたりしないと
いけないので面倒くさい、という人に
ぴったりの果物がバナナです。
バナナは比較的安価ですし、むけばすぐ
に食べられます。


バナナは、甘いし、糖質やカロリーが
高そうなイメージがありますが、
1本あたり100gで86kcalくらいです。


ご飯100gあたり160kcalで、コンビニの
おにぎり1個あたりが、だいたい100g
くらいでできているので、
おにぎり1個でバナナ1本の約2倍の
カロリーを摂取することになります。
なので、バナナは、意外と低カロリーな
食べ物と言ってもいいかもしれません。 


また、バナナには、驚きの健康効果が証明
されています。バナナの健康効果を3つ
挙げさせていただきたいと思います。


①1つめは、血糖値を下げ、糖尿病を予防
 することです。


バナナは、他の果物と比べると、少し糖質
が高い果物ですが、吸収が穏やかな糖質
なことから、糖尿病予防に効果的なんです。


血糖値の急な上昇と下降を繰り返す(これ
を血糖スパイクと呼ぶ)と、血管にダメージ
を与えてしまいます。ダメージが蓄積して
いくと、動脈硬化が加速してしまう可能性 
があるのです。


バナナはゆっくり吸収されるため、
血糖値の上昇もゆるやかになります。


②2つめは、血圧を下げることです。


厚生労働省の調べでは、20歳以上の日本人
の2人に1人は、高血圧の可能性があると
言われています。


高血圧の大きな原因の1つに、
「塩分の取り過ぎ」があります。


塩分の多いものを食べると、
喉が渇いて水分を取りたくなります。
これは、食べ物から塩分をたくさん
摂取すると、塩分の濃度が濃くなりますが、
体の中では、塩分の濃度を一定にしよう
とするため、血液を水分で薄めようと
するためです。


そうすると、血液量は増えますが、
血管の大きさは変わらないため、
血管の内側の壁にかかる圧が高まります。
これが高血圧の原因の1つであると
言われているのです。


高血圧の状態では、血管に負担がかかり、
動脈硬化を進行させる可能性があります。


バナナには、カリウムという成分が豊富
に含まれており、このカリウムは体内の
塩分を排出してくれる効果があると言われ
ています。


とはいえ、1日にたくさん食べればよい
わけではなく、適量を習慣的に食べる
ことがおすすめです。


③3つめは、コレステロール値の改善です。


コレステロールには、善玉、悪玉とあり
ますが、悪玉コレステロールが増え過ぎ
ると、血管の内側に蓄積して動脈硬化を
進行させる可能性があります。


バナナには、コレステロール値を改善
させる効果が期待できます。


実際に、ある調査で、毎日バナナを摂取
してもらい、コレステロール値を計測
したところ、バナナが、善玉コレステロール
の上昇と悪玉コレステロールの減少に関係
している可能性があると報告されています。


では、どのくらいバナナを食べるのが
良いのか?ですが、
農林水産省も1日200gくらいの果物の
摂取を推奨しているので、バナナだけ
果物を食べる場合、1日200gくらいが
おすすめです。


どのタイミングで食べれば良いのか?
については、おすすめは、朝食時です。


寝ている間にも糖分を消費するので、
朝ご飯を食べるのは、非常に重要なの
ですが、お腹の中が空っぽの状態で
いきなり、白いご飯やパンなどの糖質
の高いものばかりをたくさん食べると、 
血糖値が急激に上昇し、血糖スパイクが
起こる可能性があります。


なので、朝食の段階で、糖質の吸収が
緩やかなバナナを食べることで、血糖 
スパイクを防ぐことが期待できます。


また、腹持ちが良く、ゆっくり吸収される
糖質は、より長い時間、身体にエネルギー
を供給してくれます。


おすすめは、朝食でバナナヨーグルトを
いただく事です。
バナナヨーグルトで、ビタミン、ミネラル、
食物繊維、タンパク質を摂取できますので、
バランスの良い朝食を手軽に食べること
ができます。


毎日の生活にも、取り入れていただき
易いのではないでしょうか。


「人は血管とともに老いる」という言葉が
あるように、歳を重ねる毎に血管も
老いていくのです。


バナナを生活の中に取り入れて、少し
でも若々しい血管を目指しましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

Chama-happy
いつも応援頂きありがとうございます! もしチップを頂いた時には、記事投稿のための活動費に使わせていただきます!