見出し画像

2024年の振り返りと2025年に向けて

明けましておめでとうございます。
2025年になりました

Garminのカレンダーを確認すると
2024年の記録は

ランニング
アクティビティ: 695 距離: 5,402.05 km タイム: 556:36:11

筋トレ
アクティビティ: 262 タイム: 55:55:50
過去のデータと比較してみると

距離では過去4番目 運動時間として2番目の量だったけれど。。

1月~3月は深谷シティマラソン10kmで40分を切れたものの、ハーフマラソンやフルマラソンは不整脈が出たこともあって、あまり良い感じで走れなかった。

4月からサロマに向けて順調に練習を積めたものの
6月頭にピークがきてしまい。サロマ湖ウルトラマラソンも不整脈でDNF
なんかイマイチな感じのまま秋のシーズンに入って
また9月の距離走として参加した榛名湖マラソンでも不整脈が出てDNFと
そこまでは散々な内容だったな~というのが正直なところ

不整脈の検査をしつつ、走り込みを続けて水戸マラソンと板東ハーフマラソンはまずまず走れたものの、また膝周りの靱帯に違和感が出て、本命の大田原マラソンは失敗
そこから靱帯の違和感を引きづったまま還暦を迎えることになり
同時に大腸検査でひっかり、内視鏡検査なるわで、いろいろありました。

それでもこの年末年始にかけて、ようやく復調の感じが出てきました。
別途書きますが、スロージョグの新しい気づきもあった事が大きいです。

ここからは還暦での大会参加が続きますので、楽しんで取り組めればと思ってます。
現状はまだ水戸マラソンを走った状況にも戻ってませんが、今できる練習をやっていこう

今後の参加予定
1月26日 勝田マラソン    42.195km
2月23日 深谷シティマラソン 10km
3月9日   立川シティハーフマラソン 21.195km 
3月27日 佐倉マラソン    42.195km

いいなと思ったら応援しよう!