August 7, 2024: Best Translator, Yoichi Yamaoka (最高の翻訳家、山岡洋一さん)
About 10 to 15 years ago, I learnt the translation for a while. I went to school to learn legal English and legal translation. I also read a lot of books to learn it. Among them was the book, ‘ What is Translation?’, which taught me a lot about the translation. It is not a practice book to learn how to translate, but the one that tells me the nature of the translation. The book changed the way I thought about the translation.
I also had the chance to meet the late author of the book, Yoichi Yamaoka. He is one of the best translators in Japan. He made translation of a lot of classic or famous books, e.g. On Liberty by John Stuart Mill and Revolutionary Wealth by Alvin Toffler.
It was when he was translating a classic book The Wealth of Nations by Adam Smith that I met him. While he was translating the book, he hold a club to read the book. I joined the club and used to go to the club every week for a while. It told me a lot about the translation. He not only interpreted the book, but also shared with me what the translation is.
Among the share was a basic point, which is still in my memroy. The point is that the vertical writing is the best style for Japanese. It came as a shock to me. I had never thought about it before. It was very common for me to read and write Japanese horizontally. It also changed the way I thought about Japanese. I am grateful that he gave me the chances on the book and in the club. These were some of my best memories.
Above my desk are now two of the books in his translation, On Liberty and The Wealth of Nations. I will make it to one of my routines to read the originals and his translations in parallel. I look forward to enjoying his excellent translations.
10~15年ほど前、しばらく翻訳の勉強をしていました。法律英語と法律翻訳を学ぶために学校にも通いました。また、翻訳を学ぶためにたくさんの本も読みました。その中でも「翻訳とは何か」という本は、翻訳について多くのことを教えてくれました。
この本は、翻訳のやり方を学ぶための教本ではなく、翻訳の本質を教えてくれました。この本を読んで、翻訳に対するボクの考え方が変わりました。
また、この本の著者で、今は亡き山岡洋一さんに会う機会もありました。山岡さんは日本で最高の翻訳家の一人で、ジョン・スチュアート・ミルの『自由論』やアルビン・トフラーの『富の未来』などを翻訳された方です。
ボクが山岡さんと出会ったのは、彼がアダム・スミスの名著『国富論』を翻訳されていたときです。この本を翻訳するかたわら、この本の読書会を開かれていました。その会に入会し、しばらく毎週通っていました。この会で、翻訳について多くのことを教えていただきました。『国富論』の解説だけでなく、翻訳の本質についても話していただきました。
その解説や話の中で、今でも記憶に残っている基本的なことがあります。日本語には、縦書きが一番似合っているという点です。これは、ボクにとって衝撃でした。それまでは、そんなことを考えたこともなく、日本語を横書きで読んだり書いたりするのはごく当たり前のことでした。それ以来、日本語に対する考え方も変わりました。山岡さんの本を読む機会や読書会に参加でき、感謝しています。これらはボクの最高の思い出の一つです。
今、ボクの机の上には、山岡さんの翻訳本『自由論』と『国富論』の2冊があります。これから、原書と山岡さんの訳書を並行して読むことを日課のひとつにします。山岡さんの素晴らしい翻訳を味わえるかと思うとわくわくします。
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!