見出し画像

October 2, 2022: New Desk Chair, Poorly Fitting, Mouse (2) (デスクチェアー、シックリこない、マウス(2))

In choosing a new mouse, I was determined to retry a trackball one. It is because it does not need me to move my wrist. I checked currently available trackball ones over the Internet and found a more variety of the ones than before. Among them was Elecom’s M-HT1DRBK, which I bought. I chose it because I can work with a forefinger and a middle finger. It has been just a week since I began to use it. As of now, it makes me comfortable. In particular, it helps me use my thumb significantly less than before. I can work it with my forefinger and middle finger better than expected. As imagined, I had difficulty operating it on the first day. I changed the settings to move the pointer as expected.
I also found that I should not expect to do the same things with the mouse as with the regular one. Changing my mindset, I have begun to use shortcut keys on my keyboard. Using shortcut keys is more effective and efficient than trying to do everything with the mouse. That is also good for my arm since I use it more often than before.

 新しいマウスを選ぶにあたって、手首を動かさずにすむものがいいと考え、トラックボールに再挑戦することにしました。昔と比べると、トラックボールマウスの種類も増えていました。その中で、いろいろ検討の結果、エレコムのM-HT1DRBKにしました。これを選んだ最大のポイントは、ボールを人差し指と中指で操作できる点です。使い始めてまだ1週間ですが、従来型のマウスより快適です。なにより、手首を動かす回数が大幅に減りました。また、ボールも二本の指でうまく操作できます。期待以上です。最初はうまくいきませんでしたが、様々な設定を変更することで、ポインターも思い通りに動かせるようになりました。
 それと、従来のマウスでやっていた通りに、トラックボールマウスでやろうとしてはいけないことも分かりました。意識を変えて、キーボードのショートカットキーを多用するようにしました。このほうが効果的で、効率的です。また、腕を今まで以上に使うので、腕にもいいです。


いいなと思ったら応援しよう!

MisaTK
よろしければサポートお願いします!